涌谷中学校福祉学習
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
【涌谷中学校3年生福祉学習おおとり】10/30(木)
福祉学習の中で、3年生が各自の課題を持って、ゆうらいふの各事業所体験と民生委員と地区を歩きました。
自分の課題学習の為、積極的に係わろうと体験活動していました。
今後は、これまで体験したことを踏まえ、まとめて発表するとのことです。係わる
ご協力頂いた、事業所の担当者、民生委員の方々ありがとうございました。
関連記事
-
-
4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜
涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
9月18日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今回は上小塚区の永沼民生委員
-
-
城山区地域福祉懇談会(12/13)
12月13日(日)中地区コミュニティセンターを会場に地域福祉懇談会を行ないました。 今回はお茶
-
-
小里小学校 福祉学習
11/25(火)小里小学校3年生で福祉学習を行いました。 講師として、下小塚区金山幸
-
-
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
-
-
地域福祉会長連絡会(第3回)
8月29日(金)、地域福祉会長連絡会を開催しました。 地域福祉会長連絡会では、社
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
今回は、10/7(火)にグループワークを通じてプログラム作成を行いました。 各グループ個性豊か
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
19日、ゆうらいふでエプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今週もたくさんのお友
- PREV
- 長寿お達者教室
- NEXT
- ボランティアの会花壇整備・花植え活動