涌谷中学校清掃活動(9/10)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

本日(9/10)、涌谷中学校の3年生が社会福祉協議会(ゆうらいふ)の清掃活動をしに来て下さいました。
敷地内の除草作業とGH(グループホーム)の窓拭きを行ってくださいました。
気温の高い中での作業ということもあり大変だったと思います。
本当にありがとうございました。
今後も涌谷中学校を始めとする町内の小中学校と様々な形で協力しあっていければと考えています。
画像は除草作業と窓拭きを学生の方々が行ってくださっている様子です。
関連記事
-
-
ボランティアの日(5/22)
本日(5/22)は、涌谷町ボランティアの会の事業の一つでもある「ボランティアの日」でした。 今
-
-
石巻災害ボランティア支援
震災から約60日が経過し、涌谷町は一見、3月11日以前と変わらない様相となってきています。 涌
-
-
ボランティアグループ ミラクル手品
12日はボランティアグループ ミラクル手品の活動日でした。 当日は塩釜から手品の先生が
-
-
福祉体験学習にチャレンジ!in月将館小学校
2/2(月)月将館小学校で5年生34名が取り組んでいる福祉体験学習におじゃましました。 &nb
-
-
上小塚区生活習慣病予防教室(11/10)
11月10日、上小塚区で生活習慣病予防教室が行われました。 講話にレクリエーションと盛
-
-
移動さくら会(11/8)
11月のひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」は松島(浦嶋荘)での移動開催でした。
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
8月28日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 毎週木曜日、10時か
-
-
ふれあいサロン(1/23)
23日、ふれあいサロンを開催しました。 同日に新しい研修棟の地鎮祭があり、社協の理事や
- PREV
- 災害ボランティア研修会(8/25)
- NEXT
- 福島県新地町ボランティア連絡協議会視察研修(9/15)
