移動さくら会(10/16)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
今月16日、移動さくら会がありました。
普段は地域の集会所で行われている「さくら会」ですが、今回は「移動さくら会」ということで鳴子温泉郷中山平温泉・なかやま山荘に行ってきました。
日帰りではありましたが温泉に入ったりカラオケを楽しんだり、美味しい食事に舌鼓を打ったりといつもとは一味違う「さくら会」となりました。
そして今回はさくらグループ(ボランティアグループ)の方と参加者の方との交流も行われ、有意義で楽しいひとときでした。
関連記事
-
-
平成20年度災害ボランティア研修会 第1回
9月26日(金)災害ボランティアの育成を目的に災害時高齢者支援講習を日本赤十字宮城県支部の佐藤麻子氏
-
-
ゆうらいふ夏まつり(8/20)
当日は、たくさんの皆さんにご来場いただき、また、ボランティアの方々、涌谷太鼓
-
-
箟岳小学校キャップハンディ体験(9/22)
22日、箟岳小学校5年生生徒とその保護者を対象にPTA行事としてキャップハンディ体験を実施
-
-
絵手紙ボランティア養成講座開講!(6/8)
絵手紙を通じたボランティア活動を広げようと講座を開きました。参加したみなさんは、下書きなしの筆で
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(6/16)
6月16日、ゆうらいふ研修室でエプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今回は参加
-
-
上小塚区生活習慣病予防教室(11/10)
11月10日、上小塚区で生活習慣病予防教室が行われました。 講話にレクリエーションと盛
-
-
箟岳区お茶っこ飲み会(7/11)
箟岳公会堂を会場に箟岳区お茶っこ飲み会が行なわれました。 消費生活相談員の方の「クーリ
-
-
第2回子育てサロン“ほっとママ”
先月27日、子育てサロン“ほっとまま”を開催しました。 生後2ヶ月~8ヶ月の子どもと保
- PREV
- 富谷町社会福祉協議会理事視察研修(10/5)
- NEXT
- 10区福祉いも煮会(10/25)