支援物資仕分け(2/6)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
支援物資第4弾配布分の仕分け作業を涌谷町ボランティの会のご協力のもと行いました(^o^)
みなさんの段取り、手際の良さのおかげで予定通りに完了できました。いつもありがとうございます♪
後日、民生委員さんにご協力をいただきお届けにあがります\(^o^)/
関連記事
-
-
さくら会(5/18)
8日、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を実施しました。 体操あり、笑いありで
-
-
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクール 表彰式(11/12)
涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場に福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクールの表
-
-
小里小学校 福祉学習
11月14日、小里小学校の3年生の生徒たちが、福祉学習を行いました。
-
-
さくら会(11/15)
先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。
-
-
福祉教育研修会(5/29)
平成21年度 福祉教育研修会が5月29日(金)にゆうらいふ(施設)の研修室で開催されました。
-
-
小里小学校 福祉学習
11/25(火)小里小学校3年生で福祉学習を行いました。 講師として、下小塚区金山幸
-
-
淡島サロンふらっと♭
11日、淡島サロンふらっと♭を淡島集会所で実施しました。 今回はボランティアグループ折
- PREV
- さくら会(1/13)
- NEXT
- マッサージボランティア勉強会(2/13)


