エプロンおばさんと遊ぼう広場
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
毎週木曜日は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です。
今日も沢山のお友達が遊びに来てくれました!
来週もみんなでアンパンマン体操しようね!!
〔更新担当のまじめな戯言〕
子育て…地域福祉の視点も少しずつ高齢者から児童に移ってきている気がします。
富谷町社協さんは子育て支援に力を入れているという話を聞きます。
小地域でも世代間交流を企画するところも…。
とにもかくにも、皆さん「エプおば」に遊びにきてね!!
関連記事
-
-
平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」
皆さま、こんばんは。 平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」も静かにスタートして
-
-
涌谷町身体障害者福祉協会 総会
本日(4/28)、ゆうらいふ(施設)の研修室で涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。
-
-
地域福祉活動計画に向けた合同研修会(2/23)
宮城県社会福祉協議会 地域福祉課の武藤哲哉氏に講師としておいでいただき「みんなが協力する地域の福
-
-
共同募金運動展開中(10/1-12/31)
赤い羽根共同募金へのご協力をお願いします。
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(7/28)
本日、午前中にふれあいサロン”おしゃべり広場”をゆうらいふの喫茶コーナーで実施しました。 参加
-
-
上小塚区自治会設立10周年記念式典(6/24)
6月24日、上小塚区の自治会設立10周年記念式典が行
-
-
地域福祉会長連絡会(第3回)
8月29日(金)、地域福祉会長連絡会を開催しました。 地域福祉会長連絡会では、社
- PREV
- 民協移動研修(6/4-5)
- NEXT
- 淡島サロン フラット♭通信