二戸地区社協連絡協議会視察研修(11/2)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
二戸地区社協連絡協議会に方々が視察研修に来てくださいました。
今回は地域福祉事業と介護保険事業に関する視察でした。
ノーマという全国社会福祉協議会の出版する広報誌に掲載されたのを皮切りに、他市町村社会福祉協議会のから多くの視察研修依頼があり、大変嬉しく思っていると同時に大きな責任を感じています。
視察研修を通して1つでも何か来てくださった方々に提供できていれば・・・と日々考えています。
関連記事
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
19日、ゆうらいふでエプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今週もたくさんのお友
-
-
さくら会(1/18)
18日、さくら会(ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)を実施しました。 新年最初のさくら会というこ
-
-
災害ボランティア研修会
今月24日と26日に涌谷町社会福祉協議会の研修で災害ボランティア研修会を実施しました。 今回は
-
-
2名の実習生が来ています。
9月29日(月)から約1ヵ月間の計画で、仙台白百合女子大学と東北福祉大学から1名ずつ、
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」
本日(6/11)、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で『エプロンおばさんと遊ぼう広場 「
-
-
夢ふうせん(9/6)
バルーンボランティアグループ「夢ふうせん」の練習会が行われました。 現在、小地域での福祉活動で
- PREV
- 実習報告会(10/29)
- NEXT
- 総合的な学習の時間in涌谷町中学校(11/4)