*

総合的な学習の時間in涌谷町中学校(11/4)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

wakuya_DSCF6942
総合的な学習の時間の一環として涌谷中学校に社協職員がお邪魔してお話をさせていただきました。
涌谷中学校の皆さんには高齢者福祉複合施設ゆうらいふの除草作業を始めとする美化活動や利用者さんとの交流など多くの面でお世話になっています。
今日は総合的な学習のまとめの1つとして「私たちにできる福祉とはなんだろう」ということでお話をさせていただきました。
社協職員の話の後には、生徒の皆さんが夏休みの間に体験した福祉活動に対する発表(考察)がありました。
私たちでは気づかないような点をピックアップしていたり、新しい発想があったりと職員としても多くの学びがありました。

関連記事

ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/28)

  皆さま、こんにちは。 今日はふれあいサロン”おしゃべり広場”の紹介をさせていただきたいと思い

記事を読む

さくら会(8/6)

今月6日、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で「さくら会」を行いました。 8月のさくら

記事を読む

涌谷町民生委員児童委員の日(5/14)

14日、涌谷町民生委員児童委員協議会主催で街頭PR活動をイオンスーパーセンターとヨークベ

記事を読む

福祉教育交流会(6/1)

町内の保・幼稚園、小学校、中学校、高校の先生方やPTAの方が参加し福祉教育交流会をゆうらいふで実

記事を読む

脳力アップ倶楽部

  12/3(水)黄金老人クラブ愛壽会 「関節痛と冬」を題して、これか

記事を読む

涌谷町ボランティアの会  -3ヶ月の時を経て‐

今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植

記事を読む

さくら会

    ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を開

記事を読む

箟岳区お茶っこ飲み会(7/11)

箟岳公会堂を会場に箟岳区お茶っこ飲み会が行なわれました。 消費生活相談員の方の「クーリ

記事を読む

第2回地域福祉活動計画策定委員会(5/26)

こんにちは。 今回は昨日行われた『第2回地域福祉活動計画策定委員会』について書かせていただきた

記事を読む

ゆうらいふ夏祭り2008

8月9日(土)今年も、晴天に恵まれ入居者、利用者、地域の方など多くの参加をえてゆうらいふ夏祭りが開催

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑