実習報告会(10/29)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

先月の27日から涌谷町社協で社会福祉士になるための実習を行っていた仙台白百合女子大学3年の学生さんの実習が29日をもって終了しました。
最終日には、夕方から実習の報告会を実施しました。社協役員、上小塚区地域福祉会長、社協の管理者が出席するという実習生としては非常に緊張するであろう状況の中、1ヶ月で学んだことを見事に報告してくれました。
実習は受け入れる側には責任があります。
ですが、受入をした社協職員にも多くの学びがありました。
一ヶ月間お疲れ様でした。ありがとうございまいした。
関連記事
-
-
11区福祉推進員勉強会(8/6)
先週の木曜日(8/6)に石坂集落センターにて11区福祉推進員勉強会が行われました。 今回は改選
-
-
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」
4月7日(水)ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」がやすらぎ荘で行われました。さくら会は涌
-
-
上小塚区自治会設立10周年記念式典(6/24)
6月24日、上小塚区の自治会設立10周年記念式典が行
-
-
ふれあいサロン“おしゃべり広場” 7/25(水)
今日は、喫茶利用者が少なかったので、みんなで折紙やトランプをしてのんびりと過ごしました。 サロ
-
-
競輪補助事業完了のお知らせ
この度平成19年度の競輪の補助金を受けて、下記の事業を完了いたしました。 記 ・事業名 平成19
-
-
5の2区 お楽しみ「お茶っこ飲み会」(11/8)
11月8日(日)六軒町裏集会所を会場に65歳以上の方を対象とした『お楽しみ「お茶っこ飲み会」』
-
-
上町夏祭り(8/6)
8月6日、上町夏祭りが行なわれました。 上町夏祭りは行政区をあげてのイベントで、震災の関係で
-
-
ドッグボランティア来町!(10/28)
岐阜県美濃加茂市からドッグボランティアの坂本さんとセラピー犬のメイちゃんが涌谷町に1年ぶりに
- PREV
- 地域福祉活動推進研修会(10/26)
- NEXT
- 二戸地区社協連絡協議会視察研修(11/2)
