石巻災害ボランティア支援
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
震災から約60日が経過し、涌谷町は一見、3月11日以前と変わらない様相となってきています。
涌谷町社会福祉協議会の地域福祉事業・介護保険事業はともに万全の体制で今日現在、稼動しています。
涌谷町社会福祉協議会では、職員による沿岸部の近隣市区町村支援を始め、涌谷町民の声に応える形で石巻市にバスで4日間に渡りボランティア(町民の方)の派遣を行ないました。
今後も微力ながら涌谷町のため、そして近隣市区町村に対しても何かお手伝いをしていく考えでいます。
写真は石巻にボランティア派遣を行なったときのものです。
関連記事
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
今日もエプロンおばさんと遊ぼう広場を開催しています。 お盆も過
-
-
二戸地区社協連絡協議会視察研修(11/2)
二戸地区社協連絡協議会に方々が視察研修に来てくださいました。 今回は地域福祉事業と介護保険事業
-
-
淡島サロン フラット♭通信
今回のフラット♭では、傾聴ボランティアやハンドマッサージボランティアの方々と交流をはかりまし
-
-
第1回地域福祉活動計画策定委員会
今回は、第1回地域福祉活動計画策定委員会の模様についてお伝えしたいと思います。 第1回の策定委
-
-
折り紙の会「折り鶴」
皆さま、こんにちは。 今回はボランティアグループ 折り紙の会「折り鶴」さんの作品を紹介させてい
-
-
さくら会 (5/13)
先週の水曜日(5/13)に涌谷駅近くの集会所(やすらぎ荘)で「さくら会」が開催されました。 「
-
-
箟岳区お茶っこ飲み会
11日、箟岳区でお茶っこ飲み会が行われました。 猪岡駐在所からとてもお話しの上手な警察