さくら会
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
2月20日、10時より一人暮らし高齢者福祉事業「さくら会」を開催しました。
今回は、涌谷町社会福祉協議会・小野寺会長によるプチ体操から始まり、
参加者の方の音頭による「あ」の字体操を行いました。
笑顔が絶えず、楽しく体を動かしていました。
また、2月という事で節分も行いゆうらいふに訪れた2匹の鬼に豆まきも行い、おおいに盛り上がりました。
参加者の方の笑顔が見られるように、今後もボランティアの皆さんと協力していきたいと思います。
関連記事
-
-
2の1区地域福祉懇談会(7/12)
昨日19時から2の1区地域福祉懇談会を実施しました。 「地域福祉と見守り」についてクイズや事例
-
-
淡島サロン フラット♭通信
今回のフラット♭では、傾聴ボランティアやハンドマッサージボランティアの方々と交流をはかりまし
-
-
涌谷第二小学校キャップハンディ体験
6月10日(木)に涌谷第二小学校でキャップハンディ体験を行いました。 今回は第二小学校に通う5
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座閉講式
平成26年11月25日介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座の研修も最終日を迎えました。
-
-
東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被害を受けられたみなさまへ
このたびの地震およびそれらを起因とした津波災害により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申
-
-
箟岳区お茶っこ飲み会
11日、箟岳区でお茶っこ飲み会が行われました。 猪岡駐在所からとてもお話しの上手な警察
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
今日は、毎週木曜日にゆうらいふ研修室で開催しているエプロンおばさんと遊ぼう広場の日でした。未
-
-
4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜
涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま
- PREV
- マジックショー
- NEXT
- ボランティア推進研修会