東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被害を受けられたみなさまへ
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
このたびの地震およびそれらを起因とした津波災害により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
災害復旧活動における懸命な努力に敬服するとともに、みなさまの一日も早い復旧と健康をお祈り申し上げます。
涌谷町社会福祉協議会では、涌谷町民のみなさまを始め、宮城県民のみなさま、全国のみなさまと手と手、心と心を繋いで復興に向けて最大の努力をしていきます。
涌谷町社会福祉協議会 役職員一同
関連記事
-
-
福祉教育研修会(5/29)
平成21年度 福祉教育研修会が5月29日(金)にゆうらいふ(施設)の研修室で開催されました。
-
-
ふれあいサロン“おしゃべり広場”(6/23)
昨日、ゆうらいふ喫茶コーナーで「ふれあいサロン“おしゃべり広場”」を開催しました。 ボランテ
-
-
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクール 審査会(9/14)
涌谷町社会福祉協議会 ゆうらいふ/研修室を会場に福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクールの審査
-
-
上小塚区自治会設立10周年記念式典(6/24)
6月24日、上小塚区の自治会設立10周年記念式典が行
-
-
マッサージボランティア勉強会(2/13)
気仙沼から避難してこられた吾妻さんを講師にマッサージボランティアの勉強会が開催されました(
-
-
災害救援福祉マップ更新作業
今月6日、13日の2日間で災害救援福祉マップ更新作業を行ないました。 行政区長・民生
-
-
上谷地区お茶っこ飲み会(11/9)
上谷地区でお茶っこ飲み会が行われました。 当日はオカリーナ彩音によるオカリナ演奏&手作
-
-
第九回赤い羽根大会(10/31)
先月31日、第九回赤い羽根大会が仙台市民会館で開催されました。 涌谷町からは5名の方が
-
-
上谷地区地域福祉懇談会(10/9)
上谷地区地域福祉懇談会を実施しました。 今回はワークシート使って涌谷町(地域の現状)の振り返り
-
-
ふれあいサロンクリスマス会(12/21)
心に不安のある方々を対象とした“ふれあいサロン”のクリスマス会が開催されました(●^o^
- PREV
- エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/10)
- NEXT
- 石巻災害ボランティア支援