2名の実習生が来ています。
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
9月29日(月)から約1ヵ月間の計画で、仙台白百合女子大学と東北福祉大学から1名ずつ、社会福祉士を目指す実習生が来ています。
地域での福祉活動や社協事業、様々な場面で地域の皆さんにお世話になる場面があるかと思いますので、よろしくお願いします。
写真はバルーンアートボランティア「夢風船」と読みかたりボランティア「おはなしの森」の方の活動場面に実習生が参加している場面です。
関連記事
-
-
第12回ゆうらいふ夏祭り、無事終了!!
8月9日(土)に、第12回ゆうらいふ夏祭りが開催されました。 当日はあいにくの雨にもか
-
-
ゆうらいふ夏祭り2012
多くの皆さまのご協力で「ゆうらいふ夏祭り2012」を盛会裏に終えることができました。
-
-
上小塚区自治会設立10周年記念式典(6/24)
6月24日、上小塚区の自治会設立10周年記念式典が行
-
-
涌谷町身体障害者福祉協会 総会
本日(4/28)、ゆうらいふ(施設)の研修室で涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。
-
-
災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
先月末(7/31)に災害ボランティアセンター体験講座がゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)にて行われ
-
-
涌二小の子ども達による除草活動
6/27(金)涌谷第二小の生徒が先月に引き続き、ゆうらいふの除草活動をしてくれました。
-
-
平成20年度災害救援福祉マップ見直し作業
8/29(金)に平成10年から取組んでいる町内39行政区の災害救援福祉マップの見直し作業を実施しまし
-
-
グループホームゆうらいふ 障子張替え
12/18 涌谷町ボランティアの会の協力で、グループホームの障子16枚を建具業経験の会員の指導に
- PREV
- エプロンおばさんと遊ぼう広場
- NEXT
- 介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座