高校生福祉体験学習 7/31(火)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
平成19年度高校生福祉体験学習“はじめの一歩” 社協の地域福祉事業や、高齢者福祉複合施設での福祉体験を通し「思いやり」「助け合いの心」「命の尊さ」について考える機会とする事を目的に開催。
初日は『福祉』『ボランティア』についての講話とキャップハンディ体験をしました。8/1〜10日までは施設内での交流体験となります。体調に気をつけて!!
関連記事
-
-
大谷地区福祉推進員勉強会
7月10日、大谷地区で福祉推進員勉強会が実施されました。 社会福祉協議会にもお声がけい
-
-
5/30(金)涌二小 除草作業
うす曇の中、今年も、昨年に引き続き二小の3年〜6年の縦割りグループの皆さんがゆうらいふの中庭の草取り
-
-
11区福祉推進員勉強会(8/6)
先週の木曜日(8/6)に石坂集落センターにて11区福祉推進員勉強会が行われました。 今回は改選
-
-
ボランティアグループ 絵手紙の会「クローバー」
今回はボランティアグループの紹介をさせていただきたいと思います。 ボランティアグループの紹介は
-
-
下小塚区地域福祉ステップアップ会
15日(金) 金山多目的集会所で下小塚区地域福祉ステップアップ会が開催されました。 社
-
-
涌谷町民生委員児童委員の日(5/14)
14日、涌谷町民生委員児童委員協議会主催で街頭PR活動をイオンスーパーセンターとヨークベ
- PREV
- ぼらんてぃあ祭り 7/27(金)
- NEXT
- 高校生福祉体験学習“はじめの一歩” 7/31〜8/10