*

脇区世代間交流(11/7)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
7日、小里小学校の校庭を会場に脇区世代間交流が行われました。
グランドゴルフやペタンクなど、スポーツを通して交流を図りました。
運動の後は食事!!ということで、福祉推進員・健康推進員さん等の手作りによる豚汁やおにぎり、お漬け物などを皆で体育館の前に並んで一緒にいただきました。

関連記事

箟岳区お茶っこ飲み会

11日、箟岳区でお茶っこ飲み会が行われました。 猪岡駐在所からとてもお話しの上手な警察

記事を読む

ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/26)

本日、ゆうらいふの喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 今日は一足早

記事を読む

ボランティアチャレンジ講座

本日、ゆうらいふ(施設)の研修室で「ボランティアチャレンジ講座」が開講されました。 4回シリー

記事を読む

3区地域福祉懇談会

6/26(木)3区において地域福祉懇談会が開催されました。 防災士の富田敏夫氏による「宮城県沖地震

記事を読む

ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/28)

  皆さま、こんにちは。 今日はふれあいサロン”おしゃべり広場”の紹介をさせていただきたいと思い

記事を読む

ふれあいサロン(1/23)

23日、ふれあいサロンを開催しました。 同日に新しい研修棟の地鎮祭があり、社協の理事や

記事を読む

謹賀新年

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 平成二十三年 元旦

記事を読む

平成26年度赤い羽根共同募金運動展開中!

今年度も10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が展開しています。 10月1日には、

記事を読む

福祉教育研修会

昨日(5/22)、福祉教育研修会を実施しました。 社協職員からの話題提供後に、参加いた

記事を読む

13歳の社会への架け橋づくり事業

11/10 涌谷中学校1年生のみなさんが「13歳の社会への架け橋づくり事業」の一環として、ゆうらいふ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑