*

小里小学校総合的な学習の時間「下肢障害」(10/7)

公開日: : 最終更新日:2014/06/15 わくや地域ふれあい活動記

小里小学校4年生の生徒さん12人が下肢障害体験のために涌谷町高齢者福祉複合施設ゆうらいふに来てくれました。

12人しかいない4年生でしたが、休憩時間に質問攻めに遭うなど、興味・関心・好奇心に溢れていました。

関連記事

成沢区 健康確認祭(11/8)

  11月8日(日)成沢区自治会館・広場を会場に第14回目となる健康確認祭が行われました。 町の

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル」

11日、ゆうらいふ多目的ホールでエプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル

記事を読む

第2回地域福祉活動計画策定委員会(5/26)

こんにちは。 今回は昨日行われた『第2回地域福祉活動計画策定委員会』について書かせていただきた

記事を読む

長崎市仁田地区民生委員児童委員協議会交流会(6/2)

6月2日、長崎市仁田地区と涌谷町の民生委員児童委員協議会で交流会を行いました。 当日の

記事を読む

謹賀新年

本年もよろしくお願い申し上げます。 平成二十二年 元 旦 社会福祉法人涌谷町社会福祉協議会

記事を読む

災害ボランティアセンター体験講座(7/31)

先月30日、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)を会場に災害ボランティアセンター体験講座を実施しま

記事を読む

脳力アップ倶楽部

  12/3(水)黄金老人クラブ愛壽会 「関節痛と冬」を題して、これか

記事を読む

ゆうらいふで奉仕作業(涌谷中学校総合文化部)

涌谷中学校総合文化部の皆さんがゆうらいふの中庭の草取りの奉仕作業をしました。おかげでたいへんきれ

記事を読む

さくら会

11月14日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会を実施しました。 涌谷幹部交

記事を読む

涌谷町民児協 学校訪問IN小里小学校(6/18)

涌谷町民生委員児童委員協議会の学校訪問に事務局として同行しました。 今回は小里小学校で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑