エプロンおばさんと遊ぼう広場(4/30)
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
毎週木曜日、午前10〜11時30分までゆうらいふ(施設)の研修室を開放し、子育て支援事業として自由遊びをしています。
参加は自由で、お母さん、おばあさん達の情報交換の場になっています。
私も何度か参加させていただき、子ども達と一緒に楽しく「アンパンマン体操」等を踊らさせて頂きました。
まだまだ振り付けが完璧ではないので徐々にマスターしていければと考えています。
画像は今週(4/30)のものです。
関連記事
-
-
地域福祉会長連絡会(1/24)
第5回地域福祉会長連絡会を24日、実施しました。 社協が小地域福祉推進のために委嘱して
-
-
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクール表彰式(11/7)
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクールの表彰式を執り行いました。 福祉作文の部、最
-
-
第2回地域福祉活動計画策定委員会(5/26)
こんにちは。 今回は昨日行われた『第2回地域福祉活動計画策定委員会』について書かせていただきた
-
-
災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
先月末(7/31)に災害ボランティアセンター体験講座がゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)にて行われ
-
-
ボランティアグループ ミラクル手品
12日はボランティアグループ ミラクル手品の活動日でした。 当日は塩釜から手品の先生が
-
-
福祉体験学習にチャレンジ!in月将館小学校
2/2(月)月将館小学校で5年生34名が取り組んでいる福祉体験学習におじゃましました。 &nb
- PREV
- 涌谷町身体障害者福祉協会 総会
- NEXT
- エプロンおばさんと遊ぼう広場(5/7)