*

太田区お茶っこ飲み会(3/14)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんにちは。
太田区でお茶っこ飲み会が開催されました。
今回はお茶っこ飲み会の中でビンゴゲームが行われました。一風変わったビンゴゲームで、各自が持ってきたタオルを丸めて球状にし、9枚並べたの座布団の上に向かって投げる。座布団の上に乗れば1点。座布団の境目は得点にならない。ビンゴになれば1ビンゴにつきボーナス5点。一投ごとにチームが交代する…と文字で書いてもイマイチ伝わりにくいので画像を見てくださいm(_ _;)m
それでも分からない!という場合には涌谷町社会福祉協議会までご連絡ください!!よろしくお願いします。
今回は「柄タオルチーム」と「無地タオルチーム」のチーム対抗で行われました。かなり盛り上がり5回戦がおこなわれました。
昼食は福祉推進員等が手作りの「はっと汁」が振舞われました。過去にはお弁当をとったこともあったそうですが、参加者から「やっぱり手作りの方がいいね」との声が多くあり、それに応えるかたちで今回は手作りにしたとのことでした。今回、参加者から「やっぱり手作りはいいね。カラダの中から温まる」との声が多く聞かれ、福祉推進員の皆さんも「次も頑張らないとね」と嬉しそうに応えられていました。

関連記事

エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/4)

皆さん、こんにちは! 今回は子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」について書かせていた

記事を読む

介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座閉講式

平成26年11月25日介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座の研修も最終日を迎えました。

記事を読む

no image

ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらいふ施設の入居者様は、涌谷町町民

記事を読む

小地域福祉見守りネットワーク研修会(9/28)

小地域福祉見守りネットワーク研修会を涌谷町社会福祉協議会の研修室で行いました。 100名を超え

記事を読む

ふれあいサロンクリスマス会(12/21)

  心に不安のある方々を対象とした“ふれあいサロン”のクリスマス会が開催されました(●^o^

記事を読む

ごみ拾い作戦 決行!!

(4/18)天候にも恵まれ、ゴミ拾い作戦が決行されました。20名以上の参加者で「ゆうらいふ(施設

記事を読む

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会を実施しました。 今

記事を読む

災害ボランティア研修会

   災害救援福祉マップ見直し作業 8/28(火)と災害ボランティアセンター設置運営訓練 9/

記事を読む

7月民協定例会

民生委員児童委員協議会の定例会がゆうらいふ研修室で実施されました。 定例会の前に、今回

記事を読む

バルーンアートボランティア養成講座~気持ちを膨らませて~

  7月30日、バルーンアートボランティアとして活動している安部公子さんに講師をつとめていただ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑