盲導犬育成募金活動(10/28)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/15
わくや地域ふれあい活動記
先月28日、ヨークベニマル涌谷店で盲導犬育成募金活動が行われました。
日本盲導犬協会の方と涌谷高校の生徒が店頭に立ち(雨のため途中からは店内)、盲導犬育成のために呼びかけをしていました。
関連記事
-
-
上小塚区生活習慣病予防教室(11/10)
11月10日、上小塚区で生活習慣病予防教室が行われました。 講話にレクリエーションと盛
-
-
さくら会(1/18)
18日、さくら会(ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)を実施しました。 新年最初のさくら会というこ
-
-
月将館小学校4年生福祉教育
10/22(水)月将館小学校4年生で福祉体験学習を行いました。 【福祉体験学習その1】「聴覚障
-
-
箟岳小学校キャップハンディ体験(9/22)
22日、箟岳小学校5年生生徒とその保護者を対象にPTA行事としてキャップハンディ体験を実施
-
-
手品ボランティア養成講座
8/4(土)手品ボランティア養成講座が開講しました。 男性7名、女性8名の受講生が本日より1回4時
-
-
9の3区「福祉の集い」(9/20)
20日の午後1時から、9の3区のびのび会館を会場に「福祉の集い」が行われました。 当日の参加者
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
明日(16日)は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です! 事前に登録などは必要ありません!
-
-
地域福祉会長連絡会(1/24)
第5回地域福祉会長連絡会を24日、実施しました。 社協が小地域福祉推進のために委嘱して
- PREV
- 短台区お茶っこ飲み会(10/21)
- NEXT
- 第九回赤い羽根大会(10/31)