さくら会 (ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を20日にゆうらいふで実施しました。
新しい参加者が12名もあり、新たな雰囲気の中でのさくら会となりました。
〔次回「さくら会」は5月18日開催予定です。出席のご連絡・詳細についての問合せ等はお住まいの地域の民生委員さんまでお願いします。〕
関連記事
-
-
涌谷第一小学校 キャップハンディ体験
涌谷第一小学校の4年生を対象にキャップハンディ体験を実施しました。 福祉教育の一環とし
-
-
高校生福祉体験学習“はじめの一歩” 7/31〜8/10
ゆうらいふデイサービスで、利用者の方ととまどいながら交流する姿は、将来福祉の道に進もうとする意気
-
-
箟岳小学校キャップハンディ体験(9/22)
22日、箟岳小学校5年生生徒とその保護者を対象にPTA行事としてキャップハンディ体験を実施
-
-
平成25年度福祉教育研修会(6/20)
保育施設、幼稚園、小・中・高校の福祉教育担当職員やボランティア等を対象に福祉教育研修会を行い
-
-
地域活動支援ボランティア養成講座開講
2/5(木)小地域でサロン活動を支援するボランティアの養成を目的に5回にわたり開催します。第1回目は
-
-
ワークショップって何?
前回の記事(第2回地域福祉活動計画策定委員会)で次回からは『ワークショップを行っていく』と書かせ
-
-
涌谷町身体障害者福祉協会 総会
本日(4/28)、ゆうらいふ(施設)の研修室で涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。
-
-
平成26年度赤い羽根共同募金運動展開中!
今年度も10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が展開しています。 10月1日には、
- PREV
- 涌谷町民生委員児童委員協議会 全員協議会
- NEXT
- 平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」

