介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
パワーアップ養成講座は5/20から始まり、今回で7回目の開催となりました。
今回は、レクリエーションの実践として、宮城県レクリエーションの事務局長山内直子氏を講師に迎え講義及び実践を行いました。
内容としては、色々なゲームを紹介していただきました。
写真は、パラソルシュートの風景です。
受講者は、実技に心地良い汗を流しながら、楽しんでいた様です。
関連記事
-
-
ゆうらいふにサンタさんがやって来たよ
エプロンおばさんと遊ぼう広場のクリスマススペシャルを開催しました。0歳から未就学のお子さ
-
-
ぼらんてぃあ祭(8/3)
昨日、ゆうらいふの研修室を会場に涌谷町ボランティアの会主催の「ぼらんてぃあ祭り」が行われました。
-
-
ボランティアの会花壇整備・花植え活動
10月31日(金)、涌谷町ボランティアの会主催でゆうらいふ前の花壇
-
-
移動さくら会(10/16)
今月16日、移動さくら会がありました。 普段は地域の集会所で行われている「さくら会」ですが、今
-
-
上町区お茶っこ飲み会(10/7)
上町区でお茶っこ飲み会が行われました。 町からは栄養士さんによる講話とOトレーナーによる健康体
-
-
箟岳小学校キャップハンディ体験(9/22)
22日、箟岳小学校5年生生徒とその保護者を対象にPTA行事としてキャップハンディ体験を実施
-
-
城山公園清掃活動(ボランティアの会)
ボランティアの会主催で城山公園の清掃活動が実施されました。 総勢約80名!! 共
- PREV
- 学校訪問(涌谷町民生委員児童委員協議会)
- NEXT
- エプロンおばさんと遊ぼう広場


