折り紙の会「折り鶴」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんにちは。
突然ですが、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の建物内に様々な装飾・作品展示などがされているのはご存知でしょうか?
社協職員による有志団体 (詳しくは同HP内のブログ「スタッフVoice てらこー屋」を見てください!)による装飾もありますが、今回はボランティアグループの方が作って下さった作品を紹介させていただきたいと思います。
今回紹介させていただきますのはボランティアグループ 折り紙の会「折り鶴」さんの作品です。
折り紙に関してあまり詳しくない私(ブログ更新担当者)が多くを語ることはできないので、画像の方を見ていただければと思います。申し訳ありません。
折り紙の会「折り鶴」さんには、その季節に合った作品を施設内に飾っていただき華を添えていただいています。大変感謝しています。ありがとうございます。
今回の紹介させていただいた作品は涌谷町社協(ゆうらいふ)正面玄関を入っていただき、正面にある事務局内のテーブルに飾っていただいているものです。
(画像は2/2に撮影した作品です。現在はまた別な作品が展示されています。)
涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)に気軽に遊びに来ていただければと思います!
また、「ボランティアを始めてみたい!」「ボランティアってなに?」などという質問等も大歓迎です。涌谷町社会福祉協議会までご連絡いただければと思います(電話番号 0229-43-6661)。
関連記事
-
-
さくら会(1/13)
2012年初のさくら会が開催されました! 香湧さんによる素晴らしい民謡と、さくらグループによる
-
-
4区ミニデイサービス(10/17)
10月17日、4区でミニデイサービスが行われました。 体操あり、ウクレレ演奏に合わせて
-
-
2の1区地域福祉会議
11日(月)、2の1区地域福祉会議が行なわれました。 社協からは地域福祉会長・福祉推進
-
-
ぼらんてぃあ祭り 7/27(金)
涌谷町ボランティアの会の主催による第10回ぼらんてぃあ祭りが開催されました。オープニングでは、手
-
-
メンタルヘルスボランティア活動
6/5(木)メンタルヘルスボランティア養成講座受講生が、「共生の森」の利用者さんと一緒に大豆の種まき
-
-
成沢区 健康確認祭(11/8)
11月8日(日)成沢区自治会館・広場を会場に第14回目となる健康確認祭が行われました。 町の
-
-
バルーンアートボランティア養成講座~気持ちを膨らませて~
7月30日、バルーンアートボランティアとして活動している安部公子さんに講師をつとめていただ
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
パワーアップ養成講座は5/20から始まり、今回で7回目の開催となりました。 今回は、レクリエー
-
-
さくら会(1/18)
18日、さくら会(ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)を実施しました。 新年最初のさくら会というこ
-
-
淡島サロン”ふらっと♭”開催(12/16)
涌谷町仮設住宅でもある淡島団地で、被災者支援の一環として淡島サロン(ふらっと)が開催されま
- PREV
- ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/28)
- NEXT
- さくら会(2/5)