*

折り紙の会「折り鶴」

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

wakuya_DSCF6975
皆さま、こんにちは。
突然ですが、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の建物内に様々な装飾・作品展示などがされているのはご存知でしょうか?
社協職員による有志団体 (詳しくは同HP内のブログ「スタッフVoice てらこー屋」を見てください!)による装飾もありますが、今回はボランティアグループの方が作って下さった作品を紹介させていただきたいと思います。
今回紹介させていただきますのはボランティアグループ 折り紙の会「折り鶴」さんの作品です。
折り紙に関してあまり詳しくない私(ブログ更新担当者)が多くを語ることはできないので、画像の方を見ていただければと思います。申し訳ありません。
折り紙の会「折り鶴」さんには、その季節に合った作品を施設内に飾っていただき華を添えていただいています。大変感謝しています。ありがとうございます。
今回の紹介させていただいた作品は涌谷町社協(ゆうらいふ)正面玄関を入っていただき、正面にある事務局内のテーブルに飾っていただいているものです。
(画像は2/2に撮影した作品です。現在はまた別な作品が展示されています。)
wakuya_DSCF6974
涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)に気軽に遊びに来ていただければと思います!
また、「ボランティアを始めてみたい!」「ボランティアってなに?」などという質問等も大歓迎です。涌谷町社会福祉協議会までご連絡いただければと思います(電話番号 0229-43-6661)。

関連記事

ゆうらいふ夏まつり(8/20)

      当日は、たくさんの皆さんにご来場いただき、また、ボランティアの方々、涌谷太鼓

記事を読む

2の1区地域福祉懇談会

7/7(月) 2の1区で地域における福祉活動について、見守りや高齢者の安否確認など防災とも結び付けて

記事を読む

上町区お茶っこ飲み会(10/7)

上町区でお茶っこ飲み会が行われました。 町からは栄養士さんによる講話とOトレーナーによる健康体

記事を読む

さくら会(7/7)

さくら会をやすらぎ荘を会場に実施しました。 小学生との世代間交流、七夕にまつわるクイズなど楽し

記事を読む

2−3区 お花見の会

4月17日(土)10時半から2−3区でお花見の会が行われました。 日本舞踊の披露や飛び入り大歓

記事を読む

九戸村社会福祉協議会・民生委員協議会視察研修会

  岩手県九戸村社会福祉協議会・民生委員協議会の方々が、視察研修に訪れました。 涌谷町社会福

記事を読む

仙台市若林区社協視察(2/15)

昨日、仙台市若林区社協の方々が涌谷町社協に視察に来てくださいました。 介護保険事業を行う施設の

記事を読む

涌谷町身体障害者福祉協会 総会

15日、涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。 また、総会に先立ち、涌谷町長か

記事を読む

長い期間ですが、お世話になります!!

7月1日から、涌谷町社会福祉協議会で実習をさせていただいております、東北福祉大学の実習生です

記事を読む

手品ボランティア養成講座

8/4(土)手品ボランティア養成講座が開講しました。 男性7名、女性8名の受講生が本日より1回4時

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑