*

さくら会(8/4)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

wakuya_DSCF1801
先週の火曜日(8/4)に「ゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)」の研修室にて「さくら会」が行なわれました。 通常の「さくら会」は地域の集会所で行なわれるのですが今回はミニ運動会を行なうということで、ゆうらいふの研修室を会場に行なわれました。
紅白対抗で行われた競技はボランティアの方とペアを組んでボール運びリレーを行なったり、玉入れを行なったりと大変盛り上がりました。また、昼食は屋内ではありましたがゴザを敷き大きな円を作って運動会の雰囲気を楽しみながらいただきました。
今回のミニ運動会では普段のさくら会とはまた一味違う参加者の方のはじけるような笑顔を見ることが出来ました。
※「さくら会」は、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業と呼ばれるもので月一回の開催で70歳以上のひとり暮らしの方が対象となっています。「ひとり暮らし高齢者ふれあい事業」というと難い印象を受けますが実際はさくらグループと呼ばれるボランティアの方が調理をして下さった昼食を一緒に食べたり、レクリエーションを行なったりと楽しい時間を過ごしています。

関連記事

エプロンおばさんと遊ぼう広場

9月18日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今回は上小塚区の永沼民生委員

記事を読む

学校訪問(涌谷町民生委員児童委員協議会)

現在、涌谷町民生委員児童委員協議会(事務局:社協)で涌谷町内の小中学校へ訪問活動をしていま

記事を読む

ゆうらいふ夏祭り

8月9日(土)17:00~  

記事を読む

no image

東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被害を受けられたみなさまへ

このたびの地震およびそれらを起因とした津波災害により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申

記事を読む

共同募金運動展開中(10/1-12/31)

赤い羽根共同募金へのご協力をお願いします。

記事を読む

運動広場見学

【パワーアップリーダー養成講座】 9/19(金)八雲区へ運動広場の見学に行ってきまし

記事を読む

ボランティアグループ ミラクル手品(11/8)

ミラクル手品の定例会がゆうらいふ/研修室で行われました。 今日は午前に美里町にお呼ばれしてマジ

記事を読む

評議員会

5/29、涌谷町社協の評議員会を実施しました。 6区植村議長の進行でH23の決算・実績

記事を読む

地域ボランティア1・2・3(9/29)

「地域ボランティア1・2・3」の定例会が涌谷町社会福祉協議会の研修室で行われました。 「地域ボ

記事を読む

さくら会(3/3)

こんばんは。今日は3月3日、ひなまつりです。 さくら会では平成21年度は最後ということで、一年

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑