さくら会(8/4)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
先週の火曜日(8/4)に「ゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)」の研修室にて「さくら会」が行なわれました。 通常の「さくら会」は地域の集会所で行なわれるのですが今回はミニ運動会を行なうということで、ゆうらいふの研修室を会場に行なわれました。
紅白対抗で行われた競技はボランティアの方とペアを組んでボール運びリレーを行なったり、玉入れを行なったりと大変盛り上がりました。また、昼食は屋内ではありましたがゴザを敷き大きな円を作って運動会の雰囲気を楽しみながらいただきました。
今回のミニ運動会では普段のさくら会とはまた一味違う参加者の方のはじけるような笑顔を見ることが出来ました。
※「さくら会」は、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業と呼ばれるもので月一回の開催で70歳以上のひとり暮らしの方が対象となっています。「ひとり暮らし高齢者ふれあい事業」というと難い印象を受けますが実際はさくらグループと呼ばれるボランティアの方が調理をして下さった昼食を一緒に食べたり、レクリエーションを行なったりと楽しい時間を過ごしています。
関連記事
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場in箟岳公民館
エプロンおばさんと遊ぼう広場がいつもの「ゆうらいふ」から場所を移し、箟岳公民館で開催しました
-
-
さくら会(一人暮らし高齢者ふれあい事業)
20日、ゆうらいふ研修室を会場に「さくら会」を実施しました。 今回は地域活動支援ボラン
-
-
ボランティアグループ「ミラクル手品」
こんにちは。 今日の午前中にボランティアグループ「ミラクル手品」の活動が涌谷町社会福祉協議会(
-
-
さくら会 (ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を20日にゆうらいふで実施しました。 新しい
-
-
涌谷町介護家族の会 総会
みなさん、こんにちは。 今日は先週末(23日)に行われました「涌谷町介護家族の会 総会」につい
-
-
4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜
涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま
-
-
地域福祉懇談会 [脇区]
4/15(水) 脇行政地区の地域福祉懇談会は20名以上の方に参加していただき、小地域福祉見守りネ
- PREV
- 災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
- NEXT
- 11区福祉推進員勉強会(8/6)