評議員会
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
5/29、涌谷町社協の評議員会を実施しました。
6区植村議長の進行でH23の決算・実績、H24の予算・計画などを協議しました。
涌谷町社協では評議員と地域福祉会長を同じ方にお願いしています。「ん?どういうこと?」と疑問に思われる方もいるかもしれません。
ブログ(文字)だと説明不足となり誤解を招く可能性もありますので、ご質問などは直接、涌谷町社協(℡43-6661)までお寄せいただければとおもいます。
H23の決算報告、H24の資金収支当初予算は6/15発行の社協だよりにも掲載しますのでチェックしていただければと思います。
関連記事
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(2/23)
本日(23日)、ゆうらいふ喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 多く
-
-
小里小学校総合的な学習の時間「下肢障害」(10/7)
小里小学校4年生の生徒さん12人が下肢障害体験のために涌谷町高齢者福祉複合施設ゆうらいふに来
-
-
13歳の社会への架け橋づくり事業
11/10 涌谷中学校1年生のみなさんが「13歳の社会への架け橋づくり事業」の一環として、ゆうらいふ
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
毎週木曜日は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です。 今日も沢山のお友達が遊びに来て
-
-
ほっとなママさんのほっとなひととき♪
3月14日(木)「第2回ほっとママ」を開催しました。12組25名のご参加をいただき、子育て相談員と
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
今日は、毎週木曜日にゆうらいふ研修室で開催しているエプロンおばさんと遊ぼう広場の日でした。未
-
-
4区ミニデイサービス(10/17)
10月17日、4区でミニデイサービスが行われました。 体操あり、ウクレレ演奏に合わせて
- PREV
- 福祉教育研修会
- NEXT
- 民協移動研修(6/4-5)