メンタルヘルスボランティア養成講座
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
メンタルヘルスボランティア養成講座
昨年12月18日の第1回目に、こだまホスピタルの佐藤先生より精神障害についてお話をいただき1月18日に無事4回目の講座を終了し、これからメンタルヘルスボランティアとしての活動が期待されます。
関連記事
-
-
第4回地域福祉活動計画策定委員会(7/20)
本日、第4回地域福祉活動計画策定委員会が実施されました。 今回は第3回までに出された涌谷町の「
-
-
さくら会(11/15)
先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。
-
-
社協法人設立30周年記念社会福祉大会 11月16日
涌谷町社協が法人設立から30周年を迎えたのを期に社会福祉大会を開催しました 記念式典で
-
-
地域福祉活動計画策定に伴う合同報告会
3月1日(火)、涌谷町社協(ゆうらいふ)の研修室を会場に地域福祉活動計画策定に伴う合同報告会
-
-
涌谷中学校 福祉講話(10/18)
涌谷中学校より依頼があり、3年生の福祉学習の1コマとして福祉講話を行いました。 今回は
-
-
涌谷町介護家族の会総会
本日、平成24年度涌谷町介護家族の会総会が行われ、会員40名が出席をされました。 今年
-
-
共同募金運動展開中(10/1-12/31)
赤い羽根共同募金へのご協力をお願いします。
-
-
涌谷町ボランティアの会 花植え活動(11/1)
11月1日(金)ゆうらいふ前の歩道に涌谷町ボランティアの会の皆さんがパンジーなどの綺麗な花々
-
-
10区福祉いも煮会(10/25)
10月25日(日)、長柄町生活センターで10区福祉いも煮会が行われました。 いも煮を皆で一緒に
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/4)
皆さん、こんにちは! 今回は子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」について書かせていた