地域ボランティア1・2・3(9/29)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

「地域ボランティア1・2・3」の定例会が涌谷町社会福祉協議会の研修室で行われました。
「地域ボランティア1・2・3」ではレクリエーションや体操を勉強・練習し、それを地域でのお茶っこ飲み会などで活かしています。
地域福祉活動・ボランティアでの悩み・相談などは「涌谷町社会福祉協議会(?0229-436–6661)」までお気軽にお願いいたします。
関連記事
-
-
第2回子育てサロン“ほっとママ”
先月27日、子育てサロン“ほっとまま”を開催しました。 生後2ヶ月~8ヶ月の子どもと保
-
-
災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
先月30日、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)を会場に災害ボランティアセンター体験講座を実施しま
-
-
ボランティアの日(5/22)
本日(5/22)は、涌谷町ボランティアの会の事業の一つでもある「ボランティアの日」でした。 今
-
-
5月ボランティアの日 5/22(火)
涌谷町ボランティアの会では、毎月1回ボランティアの日を定めていろいろな活動をしています。今月
-
-
淡島サロン フラット♭通信
今回のフラット♭では、傾聴ボランティアやハンドマッサージボランティアの方々と交流をはかりまし
-
-
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
-
-
移動さくら会(10/16)
今月16日、移動さくら会がありました。 普段は地域の集会所で行われている「さくら会」ですが、今
- PREV
- 小地域福祉見守りネットワーク研修会(9/28)
- NEXT
- 赤い羽根共同募金運動 街頭募金(10/1)
