城山区地域福祉懇談会(12/13)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
12月13日(日)中地区コミュニティセンターを会場に地域福祉懇談会を行ないました。
今回はお茶飲み会と同日同会場での開催ということで多くの地域住民の参加がありました。
懇談会のなかでは社協が行なっている地域福祉事業と介護サービスについてお話させていただきました。
介護サービスについての説明ではサービスの利用までのプロセスを「ゆうらいふ劇団(※)」が寸劇にして紹介させていただきました。法制度などが絡む介護サービスの利用方法は理解することが難しい面も多く、寸劇を交えることで少しは分かりやすいものになったのではないかと考えています。
※ゆうらいふ劇団とは、「ゆうらいふ」に勤めるケアマネージャーが中心となった劇団。実は今回が初講演でした。
関連記事
-
-
総合的な学習の時間in涌谷町中学校(11/4)
総合的な学習の時間の一環として涌谷中学校に社協職員がお邪魔してお話をさせていただきました。 涌
-
-
小里小学校総合的な学習の時間「下肢障害」(10/7)
小里小学校4年生の生徒さん12人が下肢障害体験のために涌谷町高齢者福祉複合施設ゆうらいふに来
-
-
折り紙の会「折り鶴」
皆さま、こんにちは。 突然ですが、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の建物内に様々な装飾・作品
-
-
小里小学校 福祉学習
11月14日、小里小学校の3年生の生徒たちが、福祉学習を行いました。
-
-
ボランティアグループ 「折り鶴」(9/28)
ボランティアグループ 「折り鶴」の活動が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の会議室で行われました
-
-
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業
H20.5.7(水)ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」の開催 「住宅用火災警報器の設置につ
-
-
ごみ拾い作戦 決行!!
(4/18)天候にも恵まれ、ゴミ拾い作戦が決行されました。20名以上の参加者で「ゆうらいふ(施設
-
-
小里小学校 福祉学習
11/25(火)小里小学校3年生で福祉学習を行いました。 講師として、下小塚区金山幸
-
-
4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜
涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま
-
-
支援物資仕分け(2/6)
支援物資第4弾配布分の仕分け作業を涌谷町ボランティの会のご協力のもと行いました(^o^) みな
- PREV
- 5の2区 お楽しみ「お茶っこ飲み会」(11/8)
- NEXT
- 謹賀新年