パンの花
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんにちは。
今回は以前にも掲載させていただいたことのある「パンの花」の最新作をご紹介させていただきます。
パンの花とはパン粘土で作るお花(造花)です。
パンの花の基本的な作り方は、パン粘土に好みの色絵具を練り込み、一枚・一枚 花びらと葉を作ります。
それを組み立て、色付けすれば完成です。出来上がりは陶器のようですが、より優しい感じの自然な花のようです。
パンの花は半永久的にお部屋に飾ることができそうです。
今回はポインセチアとシクラメンの2種類が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の正面エントランスのカウンターに飾られています。
正面エントランスに飾られている「パンの花」は町内在住のボランティアさんが作成したもので、季節ごとに新しいものを飾ってくださっています。
是非、ゆうらいふにお越しの際はお手を触れずに見ていっていただければと思います。
※画像はシクラメンです!!
関連記事
-
-
太田区お茶っこ飲み会(3/14)
こんにちは。 太田区でお茶っこ飲み会が開催されました。 今回はお茶っこ飲み会の中でビンゴゲー
-
-
災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
先月末(7/31)に災害ボランティアセンター体験講座がゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)にて行われ
-
-
高校生福祉体験学習 7/31(火)
平成19年度高校生福祉体験学習“はじめの一歩” 社協の地域福祉事業や、高齢者福祉複合施設での福祉
-
-
ごみ拾い作戦 決行!!
(4/18)天候にも恵まれ、ゴミ拾い作戦が決行されました。20名以上の参加者で「ゆうらいふ(施設
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
8月28日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 毎週木曜日、10時か
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/28)
皆さま、こんにちは。 今日はふれあいサロン”おしゃべり広場”の紹介をさせていただきたいと思い
-
-
涌谷町地域福祉活動計画策定委員会(12/22)
昨日(22日)、涌谷町地域福祉活動計画策定委員会が行なわれました。 今回で策定委員会も第9回を
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル」
11日、ゆうらいふ多目的ホールでエプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル
-
-
ボランティアの日(5/22)
本日(5/22)は、涌谷町ボランティアの会の事業の一つでもある「ボランティアの日」でした。 今
- PREV
- 吉住行政区 万福会(11/14)
- NEXT
- 民生委員児童委員協議会 定例会(12/10)