上谷地区地域福祉懇談会(10/9)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
上谷地区地域福祉懇談会を実施しました。
今回はワークシート使って涌谷町(地域の現状)の振り返りを行いました。
「クイズ 数字で見る涌谷町」と「振り返りシート」という2つのシートを使っての懇談。
地域の声を聞きたい。
そういった思いをもって望んだ懇談会でした。
昨年度までは一方的に情報を投げかける形でしたが、今年からは参加型へのシフトチェンジを行っています。
「我が地域でも是非!」というところがありましたら涌谷町社会福祉協議会(0229-43-6661)までお願いします!!
関連記事
-
-
手品ボランティア養成講座
8/4(土)手品ボランティア養成講座が開講しました。 男性7名、女性8名の受講生が本日より1回4時
-
-
6月ボランティアの日~お花いっぱい!みんなのゆうらいふ~
ボランティアの会の皆さんによる花壇整備と花植え活動が行われました。梅雨空の肌寒い
-
-
5月ボランティアの日
5/21(水)歩道の花植え活動 涌谷町ボランティアの会では、五月晴れの中、ゆうらいふ前の歩道の
-
-
災害ボランティア講演会
女川町社会福祉協議会 女川町 復興支援センターの職員を講師に迎え、災害ボランティア講演会を
-
-
臨時評議員会・地域福祉会長会議(6/28)
今日、午後から臨時評議員会と地域福祉会長会議をゆうらいふの研修室で行ないました。 新たに地域
-
-
淡島サロンふらっと♭
11日、淡島サロンふらっと♭を淡島集会所で実施しました。 今回はボランティアグループ折
-
-
地域福祉活動計画に向けた合同研修会(2/23)
宮城県社会福祉協議会 地域福祉課の武藤哲哉氏に講師としておいでいただき「みんなが協力する地域の福
-
-
地域ボランティア1・2・3(9/29)
「地域ボランティア1・2・3」の定例会が涌谷町社会福祉協議会の研修室で行われました。 「地域ボ
-
-
折り紙の会「折り鶴」
皆さま、こんにちは。 突然ですが、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の建物内に様々な装飾・作品
-
-
石巻災害ボランティア支援
震災から約60日が経過し、涌谷町は一見、3月11日以前と変わらない様相となってきています。 涌
- PREV
- 配食サービス〔町受託事業〕
- NEXT
- 八峰町社会福祉協議会 視察研修(10/15)