八峰町社会福祉協議会 視察研修(10/15)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
秋田県の八峰町社協の皆さんが涌谷町社協に視察研修に来て下さいました。
今回は災害ボランティアと防災・減災に関する事業の取組み、地域福祉推進事業の取組みについての視察研修でした。
視察研修を受け入れる側には責任があり、受け入れることによって沢山の学びがあります。
今回の研修で八峰町の皆さんに1つでも何か提供できていれば・・・と思っています。
八峰町の皆さん、ありがとうございました。
関連記事
-
-
城山公園清掃活動(ボランティアの会)
ボランティアの会主催で城山公園の清掃活動が実施されました。 総勢約80名!! 共
-
-
メンタルヘルスボランティア活動
6/5(木)メンタルヘルスボランティア養成講座受講生が、「共生の森」の利用者さんと一緒に大豆の種まき
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
5日、木曜日にエプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 雨の影響もありいつもよりわ
-
-
長崎市仁田地区民生委員児童委員協議会交流会(6/2)
6月2日、長崎市仁田地区と涌谷町の民生委員児童委員協議会で交流会を行いました。 当日の
-
-
災害ボランティア研修会
災害救援福祉マップ見直し作業 8/28(火)と災害ボランティアセンター設置運営訓練 9/
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(2/23)
本日(23日)、ゆうらいふ喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 多く
-
-
さくら会(12/21)
21日、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会を開催しました。 今月はクリスマスをテー
- PREV
- 上谷地区地域福祉懇談会(10/9)
- NEXT
- 地域福祉活動推進研修会(10/26)