*

エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/11)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

wakuya_DSCF4505
こんにちは。
今日はエプロンおばさんと遊ぼう広場の開催日でした。
23組の方が来てくださり会場は子ども達の元気な声に包まれていました!
画像は恒例の手遊び「一丁目のドラネコ」の場面です。
≪お知らせ≫
次回の「エプロンおばさんと遊ぼう広場」開催は…
3月18日(木)10時00分〜11時30分(時間内であれば何時から来ていただいても大丈夫です!!)
会場は涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室。
予約や申し込みは不要です!!
多くの皆さんの参加をお待ちしています!!
ご不明な点や質問などは涌谷町社会福祉協議会(43-6661)まで!

関連記事

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」

4月7日(水)ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」がやすらぎ荘で行われました。さくら会は涌

記事を読む

涌谷町ボランティアの会 総会

4月20日(火)10時から涌谷町ボランティアの会総会が涌谷町社協(ゆうらいふ)の研修室で行われま

記事を読む

災害ボランティア研修会

今月24日と26日に涌谷町社会福祉協議会の研修で災害ボランティア研修会を実施しました。 今回は

記事を読む

涌谷の顔を綺麗に!

平成26年4月3日(木)「涌谷の顔」を涌谷町ボランティアの会が中心に行いました。当日は、晴天に恵まれ

記事を読む

バルーンボランティア(7/5)

7月5日、平成25年に社協で養成したバルーンボランティアの皆さんが集まっての2回目の会合が行

記事を読む

ワークショップって何?

前回の記事(第2回地域福祉活動計画策定委員会)で次回からは『ワークショップを行っていく』と書かせ

記事を読む

赤い羽根共同募金“街頭募金活動m” 10/2

今年も、可愛い修紅幼稚舎の園児による街頭募金が イオンスーパーセンター涌谷店を会場に実施されま

記事を読む

上町区お茶っこ飲み会(10/7)

上町区でお茶っこ飲み会が行われました。 町からは栄養士さんによる講話とOトレーナーによる健康体

記事を読む

地域福祉活動計画に向けた合同研修会(2/23)

宮城県社会福祉協議会 地域福祉課の武藤哲哉氏に講師としておいでいただき「みんなが協力する地域の福

記事を読む

輝きボランティア

  今日は、二つのボランティアグループの活動日でした。 絵手紙ボランティアの『クローバー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑