下小塚区 親子ミニ集会(6/28)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
少し前の話になりますが、6月28日(日)に行なわれた下小塚区親子ミニ集会について書かせて頂きたいとおもいます。
下小塚区で行なわれた親子ミニ集会は、素晴らしい天気に恵まれたなかで開催されました。
開会の挨拶に続いて、子ども達が各家庭で育てた花苗の品評会が行なわれました。優勝の花苗が決定した後、大人はその花苗を集会所の前の堀に沿って植栽に、子ども達は水辺の生き物調査へと向かいました。
水辺の生き物調査では網とバケツを手に持った子ども達がザリガニやカエルなどを捕まえようと一所懸命に網を水路に突っ込んでいました。私も子ども達に交じってザリガニなどを捕まえようと必死になっていると自分が大人だということを忘れてしまいそうでした。今回の生き物調査では蛙やザリガニを中心に小魚やドジョウも見つけることができました。
「近頃の子どもは外で遊ばなくなった」といわれていますが、きっかけさえ大人が作ってあげれば外で遊ぶことの楽しさを知ることができ、そういった状況も変わるのではと考えました。
感動的な出来事だったので遅くなりましたが書かせていただきますm(_ _)m
関連記事
-
-
総合的な学習の時間in涌谷町中学校(11/4)
総合的な学習の時間の一環として涌谷中学校に社協職員がお邪魔してお話をさせていただきました。 涌
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
5日、木曜日にエプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 雨の影響もありいつもよりわ
-
-
涌谷町民児協 学校訪問IN小里小学校(6/18)
涌谷町民生委員児童委員協議会の学校訪問に事務局として同行しました。 今回は小里小学校で
-
-
5の2区お茶っこ飲み会(11/5)
5日、六軒町集会所で5の2区お茶っこ飲み会が行われました。 幹部交番の方の講話あり、香
-
-
第4回地域福祉活動計画策定委員会(7/20)
本日、第4回地域福祉活動計画策定委員会が実施されました。 今回は第3回までに出された涌谷町の「
-
-
ボランティアグループ折り鶴(6/25)
6月25日、ボランティアグループ折り鶴の練習会が行われました。 折り鶴の皆さんは「ゆう
- PREV
- ボランティアチャレンジ講座
- NEXT
- お茶っこ飲み会(箟岳山・産仮小屋地区)