*

ボランティアチャレンジ講座

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

wakuya_DSCF1402
本日、ゆうらいふ(施設)の研修室で「ボランティアチャレンジ講座」が開講されました。
4回シリーズの1日目ということで「福祉」と「ボランティア」についての基礎的な知識についての講話を行ないました。
今後はキャップハンディ体験や介護技術を学ぶ演習などが予定されています。
‐追伸‐
「社会福祉協議会って他には何をしているの?」
「ゆうらいふを見学してみたい」
「ボランティアをやってみたいんだけど…どうしたらいいか分からない」
「ボランティアってどんなことをするの?」と疑問や相談がある方は気軽に「ゆうらいふ(涌谷町社会福祉協議会)」までお越しください。
担当の職員が対応させていただきます。

関連記事

折り紙の会「折り鶴」

皆さま、こんにちは。 今回はボランティアグループ 折り紙の会「折り鶴」さんの作品を紹介させてい

記事を読む

さくら会(一人暮らし高齢者ふれあい事業)

20日、ゆうらいふ研修室を会場に「さくら会」を実施しました。 今回は地域活動支援ボラン

記事を読む

地域福祉懇談会 [脇区]

4/15(水) 脇行政地区の地域福祉懇談会は20名以上の方に参加していただき、小地域福祉見守りネ

記事を読む

下小塚区 親子ミニ集会(6/28)

少し前の話になりますが、6月28日(日)に行なわれた下小塚区親子ミニ集会について書かせて頂きたい

記事を読む

城山公園清掃活動(ボランティアの会)

ボランティアの会主催で城山公園の清掃活動が実施されました。 総勢約80名!! 共

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」

本日(6/11)、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で『エプロンおばさんと遊ぼう広場 「

記事を読む

成沢区 健康確認祭(11/7)

今月7日、成沢区で健康確認祭が行われました。 健康確認祭は成沢区を挙げての一大行事で、歌に踊り

記事を読む

災害救援福祉マップ更新作業

  今月6日、13日の2日間で災害救援福祉マップ更新作業を行ないました。 行政区長・民生

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

更新が滞り申し訳ありません。 10月4日のエプロンおばさんと遊ぼう広場の写真をアップさ

記事を読む

涌谷町民児協 学校訪問IN小里小学校(6/18)

涌谷町民生委員児童委員協議会の学校訪問に事務局として同行しました。 今回は小里小学校で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑