*

八雲区お茶っこ飲み会(3/6)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんばんは。
今回は土曜日に行われた八雲区のお茶っこ飲み会について書かせていただきます。
地域でお茶っこ飲み会を企画する際によく「メインイベントを何にしようか?」と悩んでいる方がいらっしゃいます。
今回の八雲区のお茶っこ飲み会(対象は一人暮らし、日中一人になる方を含む高齢者)ではゲームやカラオケなどのレクリエーションは基本的には行わず「会話」ということを中心に実施されました。
お茶菓子を前に会話は弾み、2時間という時間では物足りずに次回のお茶っこ飲み会の日時を尋ねている参加者の方もいました。
企画をされた地域の方の「今日は本当のお茶っこ飲みです。ゆっくり楽しんでいってください。」という言葉は非常に印象的でした。
様々な企画を準備して皆で一緒に楽しむのも「お茶っこ飲み会」
ゆっくり、のんびりした時間の中で会話を楽しむのも「お茶っこ飲み会」
企画をされた方からは「実施するまでは2時間も会話だけで持つのか不安だった」という声も聞かれました。
ですが、結果をみれば2時間があっという間。
たまには「本当のお茶っこ飲み」はいかがでしょうか?
私は「あり」だと思います。

関連記事

ボランティアパワーアップ講座(1/14)

先週末、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場にボランティアパワーアップ講座を開講いた

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/4)

皆さん、こんにちは! 今回は子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」について書かせていた

記事を読む

涌谷町民児協 学校訪問IN小里小学校(6/18)

涌谷町民生委員児童委員協議会の学校訪問に事務局として同行しました。 今回は小里小学校で

記事を読む

ふれあいサロン“おしゃべり広場”(6/23)

昨日、ゆうらいふ喫茶コーナーで「ふれあいサロン“おしゃべり広場”」を開催しました。 ボランテ

記事を読む

小里小学校 福祉学習

11/25(火)小里小学校3年生で福祉学習を行いました。   講師として、下小塚区金山幸

記事を読む

地域福祉会長連絡会

10月24日(金)地域福祉会長連絡会を開催しました。 今回は社協で養成講座を開講して

記事を読む

ふれあいサロンおしゃべり広場

25日、ふれあいサロンおしゃべり広場をゆうらいふ喫茶コーナーで実施しました。 精神障害

記事を読む

4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜

涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま

記事を読む

介護家族の会「たんぽぽの日」創作活動(2/18)

18日、介護家族の会主催で「たんぽぽの日」創作活動が行われました。 今回は参加者全員で

記事を読む

災害救援福祉マップ更新作業

  今月6日、13日の2日間で災害救援福祉マップ更新作業を行ないました。 行政区長・民生

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑