*

総合的な学習の時間に…

公開日: : 最終更新日:2014/06/15 わくや地域ふれあい活動記

小里小学校5年生が総合的な学習の一環として、キャップハンディ体験を行ないました。

高齢者疑似体験セットを使い、学びを深めました。

関連記事

平成23年度災害ボランティア研修会(12/6)

6日、行政区長・民生委員・地域福祉会長・防災関係者等を対象に災害ボランティア研修会を実施しま

記事を読む

涌谷中学校清掃活動(9/10)

  本日(9/10)、涌谷中学校の3年生が社会福祉協議会(ゆうらいふ)の清掃活動をしに来て下さいま

記事を読む

新年おめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場(5/7)

本日(5/7)もエプロンおばさんと遊ぼう広場が開催されました。 ゴールデンウィーク明けのせいな

記事を読む

第4回淡島サロンふらっと♭(2/17)

    今回は地域活動支援ボランティア“ワン・ツー・スリー”をお呼びししました\(^o^

記事を読む

八峰町社会福祉協議会 視察研修(10/15)

秋田県の八峰町社協の皆さんが涌谷町社協に視察研修に来て下さいました。 今回は災害ボランティアと

記事を読む

ふれあいサロン“おしゃべり広場”

26日、ふれあいサロン“おしゃべり広場”を実施しました。 今回もおしゃべりにカラオケに

記事を読む

第12回ゆうらいふ夏祭り、無事終了!!

   8月9日(土)に、第12回ゆうらいふ夏祭りが開催されました。 当日はあいにくの雨にもか

記事を読む

地域福祉会長研修会

8月19〜20日にかけて地域福祉会長研修会を実施しました。 今年度は平川市社会福祉協議会(青森

記事を読む

2012年 

  皆様のご健康とご多幸を心からお祈り致します ~地域、利用者、利用者ご家族の皆様と伴に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑