岸ヶ森区 地域福祉懇談会(6/20)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
6/20(土)に岸ヶ森西生活改善センターで地域福祉懇談会を行ないました。
懇談では「涌谷町社会福祉協議会 地域福祉活動について」と題して、社協で行なっている地域福祉事業や社協の理念、財源等について事務局から説明させていただきました。
より良い地域作りのためにこれからも懇談会などを通して地域の皆様と関わっていければと考えています。
画像は岸ヶ森区地域福祉懇談会のものです。
関連記事
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル」
11日、ゆうらいふ多目的ホールでエプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル
-
-
子育て支援事業“ほっとママ”
6/19(木)産後のお母さんの悩み相談や友だちづくりの場としての“ほっとママ”が開催されました。
-
-
小里小学校4年 キャップハンディ体験(6/19)
小里小学校でキャップハンディ体験を実施しました。 今回は下肢障害をテーマに車イス等を使
-
-
石巻災害ボランティア支援
震災から約60日が経過し、涌谷町は一見、3月11日以前と変わらない様相となってきています。 涌
-
-
長崎市仁田地区民生委員児童委員協議会交流会(6/2)
6月2日、長崎市仁田地区と涌谷町の民生委員児童委員協議会で交流会を行いました。 当日の
-
-
さくら会(1/13)
2012年初のさくら会が開催されました! 香湧さんによる素晴らしい民謡と、さくらグループによる
-
-
災害救援福祉マップ更新作業(8/27.30)
災害発生時に要援護者を把握していることで救援者が、いち早く尊い命を守り、被害の拡大を防ぐことを目的に
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
8月28日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 毎週木曜日、10時か
- PREV
- 一区地域福祉懇談会(6/17)
- NEXT
- 榛東村社会福祉協議会役員視察研修会(7/2)