一区地域福祉懇談会(6/17)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
6月17日に行なわれた一区地域福祉懇談会は小地域福祉見守りネットワーク設立式典と福祉推進員の委嘱状交付とを兼ねて行なわれました。
「見守りネットワーク活動について」社協事務局から説明後、質疑応答が行なわれました。
「対象者の方に対して協力員としてどこまで関与していいのかが分からないから教えて欲しい」「今後もこういった会が開催され振り返りが行なわれたりするのか」といった質問がありました。また、出席した地域の皆さんからは「私だって見守っていただくようになる。お互い様だから協力するよ。」と今後の活動に対して前向きな意見も出されました。
これから一区という地域に合ったネットワークが形成されていくことが大いに期待できる中身の濃い懇談会となりました。
今回は短い時間の中での会となりましたが、地域の中で安心して暮らしていくためには人と人との繋がりというものが大切になる、ということを改めて強く感じさせられました。
関連記事
-
-
下町区福祉推進員勉強会(7/22)
下町区福祉推進員勉強会が「ゆうらいふ」のボランティアルームで行なわれました。 「(涌谷町高齢者
-
-
9−1区お茶っこ飲み会(10/31)
10月31日(土)、9−1区お茶っこ飲み会が開催されました。 ボーリング(体感テレビゲーム)や
-
-
仙台市若林区社協視察(2/15)
昨日、仙台市若林区社協の方々が涌谷町社協に視察に来てくださいました。 介護保険事業を行う施設の
-
-
石巻災害ボランティア支援
震災から約60日が経過し、涌谷町は一見、3月11日以前と変わらない様相となってきています。 涌
-
-
八雲区お茶っこ飲み会(3/6)
こんばんは。 今回は土曜日に行われた八雲区のお茶っこ飲み会について書かせていただきます。 地
-
-
小里小学校4年 キャップハンディ体験(6/19)
小里小学校でキャップハンディ体験を実施しました。 今回は下肢障害をテーマに車イス等を使
-
-
第11回ぼらんてぃあ祭り
7/29(火)涌谷町ボランティアの会主催の「ぼらんてぃあ祭り」が、ゆうらいふを会場に開催されました。
-
-
介護家族の会「たんぽぽの日」創作活動(2/18)
18日、介護家族の会主催で「たんぽぽの日」創作活動が行われました。 今回は参加者全員で
-
-
涌谷町ボランティアの会 花植え活動(11/1)
11月1日(金)ゆうらいふ前の歩道に涌谷町ボランティアの会の皆さんがパンジーなどの綺麗な花々
- PREV
- 小里区ミニデイサービス
- NEXT
- 岸ヶ森区 地域福祉懇談会(6/20)