10区福祉いも煮会(10/25)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
10月25日(日)、長柄町生活センターで10区福祉いも煮会が行われました。
いも煮を皆で一緒に食べるというだけでなく、福祉推進員さんから「あなたも素敵な笑顔で」と題された講話があり、日頃はあまり意識して使うことの少ない表情筋の鍛え方や年齢が重なるとともに衰えやすい、飲み込む力を鍛える「うるおいマッサージ」の紹介も行われました。参加者の方も一緒にマッサージなどを行いながらの講話だったので楽しく参加されていました。
講話の後には輪投げ・ディスクゲッター(フリスビーを使ったストラックアウト)・スマイルボーリングという3つのゲームも行われたりと盛りだくさんの内容でした。
天気にも恵まれた福祉いも煮会は終始笑顔に溢れていました。
画像はスマイルボーリングの模様です。
関連記事
-
-
上小塚区自治会設立10周年記念式典(6/24)
6月24日、上小塚区の自治会設立10周年記念式典が行
-
-
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクール 審査会(9/14)
涌谷町社会福祉協議会 ゆうらいふ/研修室を会場に福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクールの審査
-
-
第2回子育てサロン“ほっとママ”
先月27日、子育てサロン“ほっとまま”を開催しました。 生後2ヶ月~8ヶ月の子どもと保
-
-
岸ヶ森区 地域福祉懇談会(6/20)
6/20(土)に岸ヶ森西生活改善センターで地域福祉懇談会を行ないました。 懇談では「涌谷町社会
-
-
地域福祉懇談会【大谷地区】 6/18(月)
夜7時にはじまった、大谷地行政区の地域福祉懇談会は、行政区長、地域福祉会長、福祉推進員や健康
-
-
上谷地区お茶っこ飲み会(11/9)
上谷地区でお茶っこ飲み会が行われました。 当日はオカリーナ彩音によるオカリナ演奏&手作
-
-
ぼらんてぃあ祭り 7/27(金)
涌谷町ボランティアの会の主催による第10回ぼらんてぃあ祭りが開催されました。オープニングでは、手
-
-
涌谷町介護家族の会 総会
みなさん、こんにちは。 今日は先週末(23日)に行われました「涌谷町介護家族の会 総会」につい
-
-
八峰町社会福祉協議会 視察研修(10/15)
秋田県の八峰町社協の皆さんが涌谷町社協に視察研修に来て下さいました。 今回は災害ボランティアと
- PREV
- 移動さくら会(10/16)
- NEXT
- 9−1区お茶っこ飲み会(10/31)