地域福祉会長研修会
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
8月19〜20日にかけて地域福祉会長研修会を実施しました。
今年度は平川市社会福祉協議会(青森県)で「地域福祉事業における住民参加の促進」に関して学びました。
今回の研修で学んだことが地域での福祉活動に活かされればと考えています。
関連記事
-
-
ほっとなママさんのほっとなひととき♪
3月14日(木)「第2回ほっとママ」を開催しました。12組25名のご参加をいただき、子育て相談員と
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
パワーアップ養成講座は5/20から始まり、今回で7回目の開催となりました。 今回は、レクリエー
-
-
第12回ゆうらいふ夏祭り、無事終了!!
8月9日(土)に、第12回ゆうらいふ夏祭りが開催されました。 当日はあいにくの雨にもか
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/26)
本日、ゆうらいふの喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 今日は一足早
-
-
涌谷第一小学校 キャップハンディ体験
涌谷第一小学校の4年生を対象にキャップハンディ体験を実施しました。 福祉教育の一環とし
-
-
ゆうらいふ夏祭り2012
多くの皆さまのご協力で「ゆうらいふ夏祭り2012」を盛会裏に終えることができました。
-
-
地域福祉懇談会【大谷地区】 6/18(月)
夜7時にはじまった、大谷地行政区の地域福祉懇談会は、行政区長、地域福祉会長、福祉推進員や健康
-
-
第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会
3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会を実施しました。 今
- PREV
- さくら会(8/6)
- NEXT
- 災害ボランティア研修会