災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
先月30日、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)を会場に災害ボランティアセンター体験講座を実施しました。
災害ボランティアセンターは、主に災害発生時のボランティア活動を効率よく推進するための組織です。平常時においても常設されている組織がいくつかあり、この場合は、災害予防に関するボランティアの養成や市民向け防災教育訓練、防災啓蒙活動を行うボランティアの拠点にもなっています。
30日の体験講座には行政区長、民生委員、地域福祉会長等を中心に地域住民の参加が100名以上ありました。
関連記事
-
-
ごみ拾い作戦 決行!!
(4/18)天候にも恵まれ、ゴミ拾い作戦が決行されました。20名以上の参加者で「ゆうらいふ(施設
-
-
メンタルヘルスボランティア養成講座
メンタルヘルスボランティア養成講座 昨年12月18日の第1回目に、こだまホスピタルの佐藤先
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
皆さん、こんにちは! 今日はエプロンおばさんと遊ぼう広場の日でした!! 毎週木
-
-
赤い羽根共同募金運動 街頭募金(10/1)
赤い羽根共同募金の街頭募金活動を涌谷町内のスーパーマーケット2箇所で実施しました。 涌谷高校の
-
-
5の2区お茶っこ飲み会(11/5)
5日、六軒町集会所で5の2区お茶っこ飲み会が行われました。 幹部交番の方の講話あり、香
-
-
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」
4月7日(水)ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」がやすらぎ荘で行われました。さくら会は涌
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場in箟岳公民館
エプロンおばさんと遊ぼう広場がいつもの「ゆうらいふ」から場所を移し、箟岳公民館で開催しました
-
-
さくら会 (ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を20日にゆうらいふで実施しました。 新しい
- PREV
- パンの花
- NEXT
- ぼらんてぃあ祭(8/3)