*

高校生福祉体験学習“はじめの一歩” 7/31〜8/10

公開日: : 最終更新日:2014/05/26 わくや地域ふれあい活動記

20070809-DSCF3935
ゆうらいふデイサービスで、利用者の方ととまどいながら交流する姿は、将来福祉の道に進もうとする意気込みが感じられました。
参加した高校生は、自分の進路の決定に今回の体験が大いに参考になったようでした。

関連記事

涌谷町民生委員児童委員の日(5/14)

14日、涌谷町民生委員児童委員協議会主催で街頭PR活動をイオンスーパーセンターとヨークベ

記事を読む

淡島サロンふらっと♭

11日、淡島サロンふらっと♭を淡島集会所で実施しました。 今回はボランティアグループ折

記事を読む

絵手紙の会(12/20)

今日は絵手紙の会(ボランティアグループ)の製作日でした(●^∀^●)ノ お誕生日の方々

記事を読む

 5の1区ミニデイサービス

7/7(月) 5の1区で住民同士の交流を目的にミニデイサービスが開催されました。女性郡のフラダンスに

記事を読む

さくら会(1/18)

18日、さくら会(ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)を実施しました。 新年最初のさくら会というこ

記事を読む

地域活動支援ボランティア養成講座開講

2/5(木)小地域でサロン活動を支援するボランティアの養成を目的に5回にわたり開催します。第1回目は

記事を読む

小里小学校 福祉学習

11/25(火)小里小学校3年生で福祉学習を行いました。   講師として、下小塚区金山幸

記事を読む

臨時評議員会・地域福祉会長会議(6/28)

今日、午後から臨時評議員会と地域福祉会長会議をゆうらいふの研修室で行ないました。 新たに地域

記事を読む

平成26年度赤い羽根共同募金運動展開中!

今年度も10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が展開しています。 10月1日には、

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

毎週木曜日は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です。 今日も沢山のお友達が遊びに来て

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑