マッサージボランティア勉強会(2/13)
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/05/26        
        わくや地域ふれあい活動記                
      
気仙沼から避難してこられた吾妻さんを講師にマッサージボランティアの勉強会が開催されました(^^♪
簡単にできるハンドマッサージの指導の他、症状に合わせた対処方などを学びました\(^o^)/
サロン活動のきっかけになれば良いなぁー(^∀^)ノ
関連記事
-  
                            
                              - 
              
上小塚区生活習慣病予防教室(11/10)
11月10日、上小塚区で生活習慣病予防教室が行われました。 講話にレクリエーションと盛
 
-  
                            
                              - 
              
地域福祉会長連絡会(第3回)
8月29日(金)、地域福祉会長連絡会を開催しました。 地域福祉会長連絡会では、社
 
-  
                            
                              - 
              
エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」
本日(6/11)、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で『エプロンおばさんと遊ぼう広場 「
 
-  
                            
                              - 
              
涌中図書室ボランティア活動開始
2/4(水)学校からの依頼で始まった図書室ボランティア 「図書室を多くの生徒に利用してほしい」とい
 
-  
                            
                              - 
              
吉住行政区 万福会(11/14)
14日、吉住行政区で恒例となっている万福会が行われた。昨年度はインフルエンザ流行のために中止とな
 
-  
                            
                              - 
              
大谷地区福祉推進員勉強会
7月10日、大谷地区で福祉推進員勉強会が実施されました。 社会福祉協議会にもお声がけい
 
-  
                            
                              - 
              
手品ボランティア養成講座(3)
9月27日(土)3回目の手品ボランティア養成講座となり、参加者同時も打ち解け、互いに教えあいながら午
 
-  
                            
                              - 
              
折り紙ボランティア養成講座 6/23(土)
折り紙を通じたボランティア活動を広げようと講座を開きました。5回シリーズで行われる本講座の第1回
 
- PREV
 - 支援物資仕分け(2/6)
 - NEXT
 - 第4回淡島サロンふらっと♭(2/17)
 
    

