*

マッサージボランティア勉強会(2/13)

公開日: : 最終更新日:2014/05/26 わくや地域ふれあい活動記

DSCF0460 DSCF0462

気仙沼から避難してこられた吾妻さんを講師にマッサージボランティアの勉強会が開催されました(^^♪

簡単にできるハンドマッサージの指導の他、症状に合わせた対処方などを学びました\(^o^)/

サロン活動のきっかけになれば良いなぁー(^∀^)ノ

関連記事

箟岳小学校キャップハンディ体験(9/22)

  22日、箟岳小学校5年生生徒とその保護者を対象にPTA行事としてキャップハンディ体験を実施

記事を読む

ゆうらいふで奉仕作業(涌谷中学校総合文化部)

涌谷中学校総合文化部の皆さんがゆうらいふの中庭の草取りの奉仕作業をしました。おかげでたいへんきれ

記事を読む

涌谷町ボランティアの会  -3ヶ月の時を経て‐

今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植

記事を読む

ボランティアグループ 「折り鶴」(9/28)

ボランティアグループ 「折り鶴」の活動が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の会議室で行われました

記事を読む

下町区地域福祉懇談会

7/9(水)下町区において地域福祉懇談会が午後7時から開催されました。社協からは氏家会長、高橋事務局

記事を読む

福祉教育交流会(6/1)

町内の保・幼稚園、小学校、中学校、高校の先生方やPTAの方が参加し福祉教育交流会をゆうらいふで実

記事を読む

涌谷町ボランティアの会 花植え活動(11/1)

11月1日(金)ゆうらいふ前の歩道に涌谷町ボランティアの会の皆さんがパンジーなどの綺麗な花々

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

更新が滞り申し訳ありません。 10月4日のエプロンおばさんと遊ぼう広場の写真をアップさ

記事を読む

涌谷の顔を綺麗に!

平成26年4月3日(木)「涌谷の顔」を涌谷町ボランティアの会が中心に行いました。当日は、晴天に恵まれ

記事を読む

定例理事会

こんにちは。 本日は「定例 理事会」が行われました。 内容としては平成21年度の事業報告、決

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑