マッサージボランティア勉強会(2/13)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
気仙沼から避難してこられた吾妻さんを講師にマッサージボランティアの勉強会が開催されました(^^♪
簡単にできるハンドマッサージの指導の他、症状に合わせた対処方などを学びました\(^o^)/
サロン活動のきっかけになれば良いなぁー(^∀^)ノ
関連記事
-
-
ボランティアの会花壇整備・花植え活動
10月31日(金)、涌谷町ボランティアの会主催でゆうらいふ前の花壇
-
-
ふれあいサロン“おしゃべり広場”
26日、ふれあいサロン“おしゃべり広場”を実施しました。 今回もおしゃべりにカラオケに
-
-
涌谷第二小学校キャップハンディ体験
6月10日(木)に涌谷第二小学校でキャップハンディ体験を行いました。 今回は第二小学校に通う5
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル」
11日、ゆうらいふ多目的ホールでエプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル
-
-
涌谷町身体障害者福祉協会 総会
本日(4/28)、ゆうらいふ(施設)の研修室で涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。
-
-
介護家族の会「たんぽぽの日」創作活動(2/18)
18日、介護家族の会主催で「たんぽぽの日」創作活動が行われました。 今回は参加者全員で
-
-
総合的な学習の時間in涌谷町中学校(11/4)
総合的な学習の時間の一環として涌谷中学校に社協職員がお邪魔してお話をさせていただきました。 涌
-
-
折り紙ボランティア「折り鶴」活動スタート
昨年5回の折り紙ボランティア養成講座の受講生が「折り鶴」というグループで活動を始めました。1
-
-
小里小学校 福祉学習
11月14日、小里小学校の3年生の生徒たちが、福祉学習を行いました。
-
-
大谷地区福祉推進員勉強会
7月10日、大谷地区で福祉推進員勉強会が実施されました。 社会福祉協議会にもお声がけい
- PREV
- 支援物資仕分け(2/6)
- NEXT
- 第4回淡島サロンふらっと♭(2/17)


