第2回子育てサロン“ほっとママ”
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
先月27日、子育てサロン“ほっとまま”を開催しました。
生後2ヶ月~8ヶ月の子どもと保護者を対象に、今回は8組18名の方が参加してくださいました。
町の保健師さんからの予防接種と冬場の健康管理に関するお話しもあり、和やかなサロンとなりました。
閉会後には連絡先を交換する姿も見られ、ママ友の輪が広がっていました。
関連記事
-
-
シニアクッキングクラブ“作って・食べて・集って〜新しい自分”
6/21(土)団塊の世代のマンパワーがやさしさとふれあいの福祉活動につながる事を目的とした第1回
-
-
地域福祉活動計画策定(2/7)
第11回を数えることとなった地域福祉活動計画の策定も最終局面を向かえ、2月7日をもって策定委員会
-
-
ゆうらいふ見学(涌谷町民生委員児童委員協議会)
箟岳地区の民生委員児童委員さんが、定例会終了後に高齢者福祉複合施設ゆうらいふの施設見学をしま
-
-
民協移動研修(6/4-5)
涌谷町民生委員児童委員協議会(以下、民協)の移動研修が行われました。 今回は「庄内町要
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(1/28)
毎週木曜日に行われている子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」が今日(1/28)も開催さ
-
-
城山公園清掃活動(ボランティアの会)
ボランティアの会主催で城山公園の清掃活動が実施されました。 総勢約80名!! 共
-
-
月将館小学校4年生福祉教育
10/22(水)月将館小学校4年生で福祉体験学習を行いました。 【福祉体験学習その1】「聴覚障
-
-
東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被害を受けられたみなさまへ
このたびの地震およびそれらを起因とした津波災害により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申
- PREV
- 小里小学校 福祉学習
- NEXT
- 脳力アップ倶楽部




