エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

本日(6/11)、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で『エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」』が開催されました!!
毎週木曜日の10時から開催されている「エプロンおばさんと遊ぼう広場」のスペシャルバージョンということで、手遊び(うさぎのかくれんぼ)やパネルシアター(三匹のこぶた)、手品などを相談員の先生が披露してくださいました。
他にも楽器を使ってみんなで歌ったり、電車ごっこをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
また、本日は「スペシャル」ということで、ゆうらいふの管理栄養士が「にんじんの蒸しケーキ」の作り方を栄養に関する知識を交えながら参加者の目の前で実演する、ということもさせていただきました。
最初は落ち着きがなく走り回っていた子ども達も、できたての「にんじんの蒸しケーキ」が登場した途端、食べることに夢中になっていました。
「にんじんの蒸しケーキ」はお母様方からも好評で、用意していたのレシピを持って帰って下さる帰る方が大勢いらっしゃいました。
次回の「スペシャル」はクリスマススペシャルということで12月の開催になりますが、来週の木曜日も「エプロンおばさんと遊ぼう広場」は10時から通常通りに開催されます。
大勢の方の参加、お待ちしております!!
※ご不明な点などありましたら、涌谷町社会福祉協議会(43-6661)までご連絡お待ちしております(。・ω・)ノ゙
関連記事
-
-
災害ボランティア講演会
女川町社会福祉協議会 女川町 復興支援センターの職員を講師に迎え、災害ボランティア講演会を
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(6/23)
23日、ゆうらいふ研修室で「エプロンおばさんと遊ぼう広場」を実施しました。 10組を超
-
-
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
-
-
小里小学校 福祉学習
11/25(火)小里小学校3年生で福祉学習を行いました。 講師として、下小塚区金山幸
-
-
社協法人設立30周年記念社会福祉大会 11月16日
涌谷町社協が法人設立から30周年を迎えたのを期に社会福祉大会を開催しました 記念式典で
-
-
涌谷町介護家族の会 総会
みなさん、こんにちは。 今日は先週末(23日)に行われました「涌谷町介護家族の会 総会」につい
-
-
災害ボランティア研修会
災害救援福祉マップ見直し作業 8/28(火)と災害ボランティアセンター設置運営訓練 9/
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
8月28日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 毎週木曜日、10時か
- PREV
- 福祉教育研修会(5/29)
- NEXT
- 小里区ミニデイサービス
