エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

本日(6/11)、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で『エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」』が開催されました!!
毎週木曜日の10時から開催されている「エプロンおばさんと遊ぼう広場」のスペシャルバージョンということで、手遊び(うさぎのかくれんぼ)やパネルシアター(三匹のこぶた)、手品などを相談員の先生が披露してくださいました。
他にも楽器を使ってみんなで歌ったり、電車ごっこをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
また、本日は「スペシャル」ということで、ゆうらいふの管理栄養士が「にんじんの蒸しケーキ」の作り方を栄養に関する知識を交えながら参加者の目の前で実演する、ということもさせていただきました。
最初は落ち着きがなく走り回っていた子ども達も、できたての「にんじんの蒸しケーキ」が登場した途端、食べることに夢中になっていました。
「にんじんの蒸しケーキ」はお母様方からも好評で、用意していたのレシピを持って帰って下さる帰る方が大勢いらっしゃいました。
次回の「スペシャル」はクリスマススペシャルということで12月の開催になりますが、来週の木曜日も「エプロンおばさんと遊ぼう広場」は10時から通常通りに開催されます。
大勢の方の参加、お待ちしております!!
※ご不明な点などありましたら、涌谷町社会福祉協議会(43-6661)までご連絡お待ちしております(。・ω・)ノ゙
関連記事
-
-
涌谷町ボランティアの会 -3ヶ月の時を経て‐
今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植
-
-
災害救援福祉マップ更新作業(8/27.30)
災害発生時に要援護者を把握していることで救援者が、いち早く尊い命を守り、被害の拡大を防ぐことを目的に
-
-
災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
先月末(7/31)に災害ボランティアセンター体験講座がゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)にて行われ
-
-
大谷地区福祉推進員勉強会
7月10日、大谷地区で福祉推進員勉強会が実施されました。 社会福祉協議会にもお声がけい
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
今回は、10/7(火)にグループワークを通じてプログラム作成を行いました。 各グループ個性豊か
-
-
ごみ拾い作戦 決行!!
(4/18)天候にも恵まれ、ゴミ拾い作戦が決行されました。20名以上の参加者で「ゆうらいふ(施設
-
-
お茶っこ飲み会(箟岳山・産仮小屋地区)
7月16日(木)に箟岳山公会堂で行なわれた「お茶っこ飲み会」(参加者:25名)は天気にも恵まれた
-
-
ぼらんてぃあ祭り 7/27(金)
涌谷町ボランティアの会の主催による第10回ぼらんてぃあ祭りが開催されました。オープニングでは、手
- PREV
- 福祉教育研修会(5/29)
- NEXT
- 小里区ミニデイサービス
