ボランティアグループ「ミラクル手品」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
こんにちは。
今日の午前中にボランティアグループ「ミラクル手品」の活動が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修で行われました。
「ミラクル手品」の活動は涌谷町社協発行の広報誌「福祉わくや」などで地域のイベントにゲスト出演している様子は何度か紹介させていただいていたのですが、今回は日々マジックの腕を磨く練習風景を撮影させていただきました。
今日は身近にある新聞紙などを使ったマジックや誕生日を当てるマジックなどを練習されていました。
今後も地域の行事に引っ張りだこの「ミラクル手品」の活動を追っていきたいと思います。
関連記事
-
-
ボランティアパワーアップ講座(1/14)
先週末、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場にボランティアパワーアップ講座を開講いた
-
-
さくら会(1/13)
2012年初のさくら会が開催されました! 香湧さんによる素晴らしい民謡と、さくらグループによる
-
-
涌二小5年生総合学習
7/10(木)涌二小5年生14名が「苦難を乗り越えて」と題し、仕事で左手首を切断して障害者となった佐
-
-
5月ボランティアの日
5/21(水)歩道の花植え活動 涌谷町ボランティアの会では、五月晴れの中、ゆうらいふ前の歩道の
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(2/23)
本日(23日)、ゆうらいふ喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 多く
-
-
小地域福祉見守りネットワーク研修会(9/28)
小地域福祉見守りネットワーク研修会を涌谷町社会福祉協議会の研修室で行いました。 100名を超え
- PREV
- ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」
- NEXT
- 2−3区 お花見の会