ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

4月7日(水)ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」がやすらぎ荘で行われました。さくら会は涌谷町内のひとり暮らし高齢者(70歳以上)が交流する会です。
今回は平成22年度最初の月ということで参加者を始め、ボランティアグループや職員を含めて「自己紹介」を行いました。
4月ということで初めての参加者の方もおり「今回が初めての参加です。さくら会1年生です。宜しくおねがいします。」というように自己紹介された方もいました。
多くの出会いがある4月。さくら会も新しい参加者を迎え、新たなスタートを切りました。
来月のさくら会ではボランティアさんが中心となっての「ミニ運動会」が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)で行われる予定となっています。
※3週間ほど日記の更新を休んでしまいました。
頻繁に読みに来ていただいている皆さん申し訳ありませんでした。
関連記事
-
-
富谷町社会福祉協議会理事視察研修(10/5)
本日、富谷町社会福祉協議会の理事・監事の皆様と職員の方々が涌谷町社協に視察に来て下さいました。
-
-
ヘルパー2級養成講座 閉講式(9/30)
ヘルパー2級を取得するための養成講座が先月末をもって終了しました。 座学・実技と幅広い知識を長
-
-
ぼらんてぃあ祭り 7/27(金)
涌谷町ボランティアの会の主催による第10回ぼらんてぃあ祭りが開催されました。オープニングでは、手
-
-
10区福祉いも煮会(10/25)
10月25日(日)、長柄町生活センターで10区福祉いも煮会が行われました。 いも煮を皆で一緒に
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場in箟岳公民館
エプロンおばさんと遊ぼう広場がいつもの「ゆうらいふ」から場所を移し、箟岳公民館で開催しました
-
-
下町区福祉推進員勉強会(7/22)
下町区福祉推進員勉強会が「ゆうらいふ」のボランティアルームで行なわれました。 「(涌谷町高齢者
-
-
ふれあいサロンおしゃべり広場
25日、ふれあいサロンおしゃべり広場をゆうらいふ喫茶コーナーで実施しました。 今回はボ
-
-
城山区地域福祉懇談会(12/13)
12月13日(日)中地区コミュニティセンターを会場に地域福祉懇談会を行ないました。 今回はお茶
-
-
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクール表彰式(11/7)
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクールの表彰式を執り行いました。 福祉作文の部、最
- PREV
- ボランティアグループ 絵手紙の会「クローバー」
- NEXT
- ボランティアグループ「ミラクル手品」
