2の3区お花見会
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
4/18(土)中島公会堂で2の3区のお花見会が行われました。
参加者は約30人。大泉評議員さんの司会で始まった2の3区お花見会は区長さん,民生委員さんの挨拶へと進み、私(ふれあい活動記担当者)もお時間をいただき自己紹介をさせて頂きました。
その後はボランティア「ミラクル手品」の皆様によるマジックの披露がありました。会場はミラクル手品の方々のマジックと話術で終始笑いが耐えない盛り上がりを見せていました。
こういった「お花見会」は勿論のこと、「地域福祉懇談会」などといったことを行うことによって「人が集まる」ということの大切さを強く感じました。何をするかに関わらず、集まることによって日常生活の中に一つの刺激をもたらす事になり良い影響をもたらすのではないかと考えました。
今後は、こういった会に出てくることが出来ていない方に対してどのようにアプローチしていけばよいのかなど、考えていければと思います。
画像はミラクル手品の先生でもあるSさんがハトを出したところです。
関連記事
-
-
ほっとなママさんのほっとなひととき♪
3月14日(木)「第2回ほっとママ」を開催しました。12組25名のご参加をいただき、子育て相談員と
-
-
小里小学校4年 キャップハンディ体験(6/19)
小里小学校でキャップハンディ体験を実施しました。 今回は下肢障害をテーマに車イス等を使
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
今回は、10/7(火)にグループワークを通じてプログラム作成を行いました。 各グループ個性豊か
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
今日は、毎週木曜日にゆうらいふ研修室で開催しているエプロンおばさんと遊ぼう広場の日でした。未
-
-
折り紙の会「折り鶴」
皆さま、こんにちは。 今回はボランティアグループ 折り紙の会「折り鶴」さんの作品を紹介させてい
-
-
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について
午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特別養護老人ホームゆうらいふ・グ
-
-
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
-
-
ボランティアグループ ミラクル手品(11/8)
ミラクル手品の定例会がゆうらいふ/研修室で行われました。 今日は午前に美里町にお呼ばれしてマジ
- PREV
- ごみ拾い作戦 決行!!
- NEXT
- 涌谷町身体障害者福祉協会 総会