折り紙の会「折り鶴」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんにちは。
突然ですが、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の建物内に様々な装飾・作品展示などがされているのはご存知でしょうか?
社協職員による有志団体 (詳しくは同HP内のブログ「スタッフVoice てらこー屋」を見てください!)による装飾もありますが、今回はボランティアグループの方が作って下さった作品を紹介させていただきたいと思います。
今回紹介させていただきますのはボランティアグループ 折り紙の会「折り鶴」さんの作品です。
折り紙に関してあまり詳しくない私(ブログ更新担当者)が多くを語ることはできないので、画像の方を見ていただければと思います。申し訳ありません。
折り紙の会「折り鶴」さんには、その季節に合った作品を施設内に飾っていただき華を添えていただいています。大変感謝しています。ありがとうございます。
今回の紹介させていただいた作品は涌谷町社協(ゆうらいふ)正面玄関を入っていただき、正面にある事務局内のテーブルに飾っていただいているものです。
(画像は2/2に撮影した作品です。現在はまた別な作品が展示されています。)
涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)に気軽に遊びに来ていただければと思います!
また、「ボランティアを始めてみたい!」「ボランティアってなに?」などという質問等も大歓迎です。涌谷町社会福祉協議会までご連絡いただければと思います(電話番号 0229-43-6661)。
関連記事
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(6/23)
23日、ゆうらいふ研修室で「エプロンおばさんと遊ぼう広場」を実施しました。 10組を超
-
-
地域福祉活動計画ってなに?
前回の記事で触れさせていただいた「地域福祉活動計画」についてお話させていただきたいと思います。
-
-
涌谷町ボランティアの会 花植え活動(11/1)
11月1日(金)ゆうらいふ前の歩道に涌谷町ボランティアの会の皆さんがパンジーなどの綺麗な花々
-
-
涌谷中学校 福祉講話(10/18)
涌谷中学校より依頼があり、3年生の福祉学習の1コマとして福祉講話を行いました。 今回は
-
-
ボランティアの会花壇整備・花植え活動
10月31日(金)、涌谷町ボランティアの会主催でゆうらいふ前の花壇
-
-
4区ミニデイサービス(10/17)
10月17日、4区でミニデイサービスが行われました。 体操あり、ウクレレ演奏に合わせて
-
-
第4回地域福祉活動計画策定委員会(7/20)
本日、第4回地域福祉活動計画策定委員会が実施されました。 今回は第3回までに出された涌谷町の「
-
-
八雲区お茶っこ飲み会(3/6)
こんばんは。 今回は土曜日に行われた八雲区のお茶っこ飲み会について書かせていただきます。 地
-
-
小里小学校 福祉学習
11/25(火)小里小学校3年生で福祉学習を行いました。 講師として、下小塚区金山幸
-
-
本日の涌谷社協の様子!
本日の涌谷社協は、多くの地域の方々が訪れています。 今後も社協内が、地域の方々の声であふれ
- PREV
- ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/28)
- NEXT
- さくら会(2/5)