*

4区ミニデイサービス(10/17)

公開日: : 最終更新日:2014/05/26 わくや地域ふれあい活動記

10月17日、4区でミニデイサービスが行われました。

体操あり、ウクレレ演奏に合わせての歌がありと、楽しい時間を過ごすことができました。

社協からも職員がお邪魔し、自分たちの地域で楽しく暮らすには・・・といったお話しをさせていただきました。

関連記事

ボランティアの日(5/22)

本日(5/22)は、涌谷町ボランティアの会の事業の一つでもある「ボランティアの日」でした。 今

記事を読む

九戸村社会福祉協議会・民生委員協議会視察研修会

  岩手県九戸村社会福祉協議会・民生委員協議会の方々が、視察研修に訪れました。 涌谷町社会福

記事を読む

下町区地域福祉懇談会

7/9(水)下町区において地域福祉懇談会が午後7時から開催されました。社協からは氏家会長、高橋事務局

記事を読む

5月ボランティアの日

5/21(水)歩道の花植え活動 涌谷町ボランティアの会では、五月晴れの中、ゆうらいふ前の歩道の

記事を読む

さくら会 (ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を20日にゆうらいふで実施しました。 新しい

記事を読む

さくら会(11/15)

先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。

記事を読む

ボランティアの会花壇整備・花植え活動

      10月31日(金)、涌谷町ボランティアの会主催でゆうらいふ前の花壇

記事を読む

10区福祉いも煮会(10/25)

10月25日(日)、長柄町生活センターで10区福祉いも煮会が行われました。 いも煮を皆で一緒に

記事を読む

平成20年度福祉推進員研修会

7/15(火)午前と午後にわかれて福祉推進員研修会が開催されました。ワークショップ形式で、地域での福

記事を読む

車椅子贈呈式

皆さま、こんにちは。 今月9日に小里小学校で車椅子の贈呈式が行われました。 今回で社協に車椅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑