子育て相談員研修
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
15日、富谷町社協が実施している子育て支援事業 子育てサロン「とことこ」を涌谷町社協で委嘱している子育て相談員(エプロンおばさん)と視察してきました。
その日の「とことこ」は新米ママサロン(1歳以下の1人目のお子さんを子育て中のママ)ということで、涌谷でいう「ほっとママ」に近い内容でした。
ボランティア(子育てサポーター)がMCからその日のプログラムまでを全て決定するという、地域住民の意識が非常に高いサロンでした。
人口規模(子どもの人数)も環境も涌谷町とは異なる点がありますが、地域住民と協働した事業展開はとても参考になりました。
富谷町社協の皆さん、サポーターの皆さんありがとうございました。
関連記事
-
-
ボランティアパワーアップ講座(1/14)
先週末、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場にボランティアパワーアップ講座を開講いた
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
9月18日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今回は上小塚区の永沼民生委員
-
-
第4回地域福祉活動計画策定委員会(7/20)
本日、第4回地域福祉活動計画策定委員会が実施されました。 今回は第3回までに出された涌谷町の「
-
-
ゆうらいふ見学(涌谷町民生委員児童委員協議会)
箟岳地区の民生委員児童委員さんが、定例会終了後に高齢者福祉複合施設ゆうらいふの施設見学をしま
-
-
子育て支援事業“ほっとママ”
6/19(木)産後のお母さんの悩み相談や友だちづくりの場としての“ほっとママ”が開催されました。
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(2/23)
本日(23日)、ゆうらいふ喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 多く
- PREV
- エプロンおばさんと遊ぼう広場
- NEXT
- 4区ミニデイサービス(10/17)