第4回地域福祉活動計画策定委員会(7/20)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
本日、第4回地域福祉活動計画策定委員会が実施されました。
今回は第3回までに出された涌谷町の「良いところ」と「課題」から考えられる「こんな涌谷だったらいいなあ」という理想と、理想を現実にするために自分達にできることはないかを考えました。
第3回の策定委員会の模様をお伝え損ねてしまっていたので、後日、第3回と第4回の詳細をお伝えしたいと思います。
関連記事
-
-
成沢区 健康確認祭(11/7)
今月7日、成沢区で健康確認祭が行われました。 健康確認祭は成沢区を挙げての一大行事で、歌に踊り
-
-
さくら会(9/20)
先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。
-
-
さくら会(一人暮らし高齢者ふれあい事業)
20日、ゆうらいふ研修室を会場に「さくら会」を実施しました。 今回は地域活動支援ボラン
-
-
ゆうらいふで奉仕作業(涌谷中学校総合文化部)
涌谷中学校総合文化部の皆さんがゆうらいふの中庭の草取りの奉仕作業をしました。おかげでたいへんきれ
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(6/23)
23日、ゆうらいふ研修室で「エプロンおばさんと遊ぼう広場」を実施しました。 10組を超
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
今回は、10/7(火)にグループワークを通じてプログラム作成を行いました。 各グループ個性豊か
-
-
大谷地区福祉推進員勉強会
7月10日、大谷地区で福祉推進員勉強会が実施されました。 社会福祉協議会にもお声がけい
-
-
福島県新地町ボランティア連絡協議会視察研修(9/15)
涌谷町社会福祉協議会の研修室にて福島県新地町ボランティア連絡協議会の視察研修が行われました。
-
-
支援物資仕分け(2/6)
支援物資第4弾配布分の仕分け作業を涌谷町ボランティの会のご協力のもと行いました(^o^) みな
-
-
涌谷町ボランティアの会 -3ヶ月の時を経て‐
今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植
- PREV
- 2の1区地域福祉懇談会(7/12)
- NEXT
- 夏休み福祉体験月間